エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeにてゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

The Art of プレーンズ - 『カーズ』スピンオフ!『プレーンズ』シリーズ2作分の設定資料を一纏めにしたアートブックがボーンデジタルから登場!

この記事は約1分57秒で読めます

ピクサー映画『カーズ』のスピンオフとして生まれたディズニー映画『プレーンズ』と2作目『プレーンズ2 ファイアー&レスキュー』のイラスト・設定資料・アート等を一纏めにしたボリューム満点のアートブック『The Art of プレーンズ』がボーンデジタルから発売されます!

※2015/02/03 – ページ数と発売日に誤りがありましたので、修正いたしました。
※2015/02/22 – 情報追記しました。


プロモーション

Premier Insights


見本を拝見いたしましたが、「ラプンツェル」「アナ雪」「ベイマックス」とリリースされてきたディズニー映画アートブック日本語版シリーズの中でも最候補の出来!?(3D人的に)
美しいコンセプトアートと、乗り物をモチーフに考えられたキャラクターの設定等、読み応え&見応え抜群です。
ちなみにAmazonの表記が更新されておりませんが、発売日は2月25日です。

The Art of プレーンズ(ジ・アート・オブ プレーンズ)
The Art of プレーンズ(ジ・アート・オブ プレーンズ)

  • 大型本: 176ページ
  • 著者:トレイシー・ミラー・ゼルニケ
  • はじめに:ジョン・ラセター
  • まえがき:クレイ・ホール / ボブス・ガナウェイ
  • 翻訳:倉下 貴弘(studio Lizz)/ 河野 敦子
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462537
  • ISBN-13: 978-4862462534
  • 発売日: 2015/2/25
  • 商品パッケージの寸法: 1.9 x 28.8 x 21.2 cm

内容紹介

ディズニー×ピクサー、映像制作の舞台裏!

ピクサー映画『カーズ』シリーズからスピンオフ。ディズニー映画『プレーンズ』と『プレーンズ2 ファイアー&レスキュー』のアートが詰まった豪華な1冊。100を超えるキャラクタースケッチ、イラスト、ストーリーボード、カラースクリプト、設定資料を収録。

本書は『The Art of Planes』の日本語版です。

【対象読者】
ディズニー映画、ピクサー映画ファン、すべてのアーティスト、クリエーター、アニメーター、デザイナー

目次

  • はじめに (ジョン・ラセター 制作総指揮)
  • まえがき (グレイ・ホール監督 / ボブス・ガナウェイ監督)
  • 序文:『カーズ』の世界を新たな高みへ
  • ① プロップウォッシュ・ジャンクションへようこそ
  • ② 世界一周レース
  • ③ 次なる冒険へ
  • ④ 炎の中へ

著者について

トレーシー・ミラー・ゼルニケは、長い間アニメーションの世界に魅了されてきました。ディズニー長編アニメーション『ルイスと未来泥棒』『チキン・リトル』『ラマになった王様』の制作にも参加しています。また、アニメーションアートの書籍を7冊執筆しており、アニメーション制作の教科書でも技術編集を担当しています。彼女は、ロサンゼルスで執筆活動に創造的なエネルギーを注ぎながら、2人の幼い息子と楽しく過ごしています。

The Art of Planes_01 The Art of Planes_02 The Art of Planes_03 The Art of Planes_04 The Art of Planes_05 The Art of Planes_06 The Art of Planes_07

The Art of プレーンズ|書籍|株式会社ボーンデジタル

原本紹介

海外版は昨年発売済み!このアートブックシリーズの日本語版は、あまり価格差が無いので日本語版を購入する事をおすすめします^^

The Art of Planes



プロモーション


関連記事

  1. 3D GAME GRAPHICS BIBLE 2017 - 新たなゲームグラフィックメイキング本きた!翔泳社から9月発売!

    2016-09-05

  2. デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版 -色、光、構図、解剖学、遠近法、奥行き- 『Art Fundamentals 2nd edition』日本語版!2021年1月末に発売!

    2021-01-07

  3. Computer Graphics Gems JP 2013/2014 コンピュータグラフィックス技術の最前線 - 最先端CG技術解説本の2013年版!

    2013-11-29

  4. Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム - 来たよ本命!豪華著者陣によるユニティ本が登場!

    2015-01-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る