パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Maxon Fall 2025 Relase&Demo Reels - Maxo...

Maxon社はCinema 4DやZBrushなどの2025年秋のアップデート情報をリリース!アップデート内容紹介動画と合わせて最新のデモリールも幾つか公開しております!

続きを読む

アナトミー・イン・モーション:動きのビジュアルリファレンス - 動きのあるポーズ...

動きのあるポーズ写真とイラストを掲載したアーティストのための「動きの人体解剖学」3dtotal書籍『Anatomy in Motion』の日本語版『アナトミー・イン・モーション:動きのビジュアルリファレンス』がボーンデジタルから2025年9月に発売されます!

続きを読む

Turning the Toyota MR2 into a MODERN CLA...

架空のカーカスタムデザインなどを公開しているZephyr Designzが初のBlender制作タイムラプス動画を公開しました!

続きを読む

Instance Damage System v2.0 - インスタンス化された...

Adiによる、スタティックメッシュインスタンスに「ダメージ表現」などを追加できるプラグイン「Instance Damage System v2.0」のご紹介!ダメージを受けたインスタンスを置き換え物理挙動を実行させたり、再スポーンさせたりといった仕組みを簡単に導入できます。

続きを読む

C++ Generator - C++のスニペットやマクロ、アクターやクラスを自...

Ciji Gamesによる「C++ Generator」はUnreal Engine開発においてC++コードの生成を支援するプラグインです。C++学習者がスニペットを素早く作成する場面から、経験者が変数やアクター構造を整理する場面まで、幅広く利用できるとのこと。

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Ultimate Blueprint Generator - Unreal Engine上でAI(Gemini or GPT)と連携し自然言語で書いた目的に応じて自動でBlueprintのノードグラフを生成してくれるプラグイン!

この記事は約2分9秒で読めます

BlueprintsLabによるUnreal EngineとAIサービス(GeminiやGPT)を連動させBlueprintノードグラフを生成可能なプラグイン「Ultimate Blueprint Generator」がFab上でリリースされています。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Ultimate Blueprint Generator

Ultimate Blueprint Generator(UBG)は、ただのエディタ用ユーティリティではありません。Unreal Engineとの関わり方を根本から変えるAI共同作業ツールです。
目標を自然言語で記述するだけで、クリーンで効率的、かつプロ品質のBlueprintグラフを即座に生成してくれます。

これは、私たちが開発初期に「欲しかった!」と思ったツールそのものです。
最強の学習支援ツールであり、プロトタイピングツールであり、そして時間節約ツールです。

母国語で思考 → Unrealで即実現:単なる翻訳ツールではありません。UBGのAIは複数言語に深く対応し、文脈を理解します。英語・スペイン語・ドイツ語・中国語・ロシア語…どんな言語でも、思考を翻訳することなく論理構築が可能です。言語の壁は、ついに消えました。

Blueprintを最速でマスターする方法:もう勘に頼らない、自己流で失敗しない。正しい論理構築方法を即時に学べます。
このツールは、24時間付きっきりでアドバイスしてくれる上級開発者の代わりです。

作業時間が「数時間 → 数秒」に短縮:最も大切なリソース、それは「時間」です。
変数作成、関数、ループ、分岐、カスタムイベントの自動構築で、面倒な配線作業から解放。
本当に集中すべきは、ゲームのデザインと創造性です。

ツールはあなたのもの。ブラックボックスなし:購入には完全なC++ソースコードが含まれます。
中身を学び、自社パイプラインに合わせて改変し、完全に所有・管理できます。
これは私たちからの「透明性の約束」であり、開発者としての力を尊重する姿勢です。

機能ハイライト

  • 関数・イベントの生成と編集
  • 変数の作成・取得・設定(例:キャラクターメッシュへのアクセス)
  • if/else・foreach・Switch(Enum/FName)対応の制御構文生成
  • クリーンで見やすいグラフ設計(冗長なノードを排除、コメント自動挿入も対応)
  • Gemini(Google)かGPT(OpenAI)の選択可能なAIバックエンド
  • C++用プロンプト生成ツールと連携可能(別売)

注意事項

  • ベータ版のため、多少のバグが残っている可能性あり
  • Google GeminiまたはOpenAI GPT用のAPIキーが必要。使用料金は各サービスに準拠
  • AIは補助であり、最終的な検証・修正はユーザー責任
  • ライセンスは1ユーザーごとのシート制。再配布・転売は禁止されています(購入はFab Marketplace限定)

とても興味深いプラグインです。誰か使っている人いないかなぁ?
「Ultimate Blueprint Generator」はFabにて個人向けが$149.99、プロ向けが$399.99で販売中です。
詳細はFabのページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Meerkat Demo is Free - Weta DigitalがUnreal Engine 4で制作したミーアキャットのプロジェクトファイルが無償公開!

    2020-12-11

  2. Cubemap Export - Unreal Engineのキューブマップ出力フォーマットを拡張する無料&オープンソースプラグイン!デフォルトのHDRに加えPNG、JPG、BMP、EXRに対応!

    2023-11-08

  3. Draper Unreal Engine Plugin RC1 - triMirrorが現在開発中のUE向けリアルタイムクロスシミュレーションプラグイン最新映像!

    2021-12-08

  4. AlterMesh v1.0 - BlenderのGeometry NodesをUnreal Engineで使用可能にするプラグイン!多数の新機能を追加し正式リリース!無料版もあるよ!

    2022-02-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る