3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

Wrinkle Tension Shader v2 - Cartesian Ca...

数多くのBlender関連チュートリアルやリソースをシェアしているCartesian Caramel氏がGeometry Nodesとシェーダーを活用した皺生成Blendファイル「Wrinkle Tension Shader v2 - Goemetry Nodesとシェーダーを」を無料公開しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Ultimate Blueprint Generator - Unreal Engine上でAI(Gemini or GPT)と連携し自然言語で書いた目的に応じて自動でBlueprintのノードグラフを生成してくれるプラグイン!

この記事は約2分9秒で読めます

BlueprintsLabによるUnreal EngineとAIサービス(GeminiやGPT)を連動させBlueprintノードグラフを生成可能なプラグイン「Ultimate Blueprint Generator」がFab上でリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Ultimate Blueprint Generator

Ultimate Blueprint Generator(UBG)は、ただのエディタ用ユーティリティではありません。Unreal Engineとの関わり方を根本から変えるAI共同作業ツールです。
目標を自然言語で記述するだけで、クリーンで効率的、かつプロ品質のBlueprintグラフを即座に生成してくれます。

これは、私たちが開発初期に「欲しかった!」と思ったツールそのものです。
最強の学習支援ツールであり、プロトタイピングツールであり、そして時間節約ツールです。

母国語で思考 → Unrealで即実現:単なる翻訳ツールではありません。UBGのAIは複数言語に深く対応し、文脈を理解します。英語・スペイン語・ドイツ語・中国語・ロシア語…どんな言語でも、思考を翻訳することなく論理構築が可能です。言語の壁は、ついに消えました。

Blueprintを最速でマスターする方法:もう勘に頼らない、自己流で失敗しない。正しい論理構築方法を即時に学べます。
このツールは、24時間付きっきりでアドバイスしてくれる上級開発者の代わりです。

作業時間が「数時間 → 数秒」に短縮:最も大切なリソース、それは「時間」です。
変数作成、関数、ループ、分岐、カスタムイベントの自動構築で、面倒な配線作業から解放。
本当に集中すべきは、ゲームのデザインと創造性です。

ツールはあなたのもの。ブラックボックスなし:購入には完全なC++ソースコードが含まれます。
中身を学び、自社パイプラインに合わせて改変し、完全に所有・管理できます。
これは私たちからの「透明性の約束」であり、開発者としての力を尊重する姿勢です。

機能ハイライト

  • 関数・イベントの生成と編集
  • 変数の作成・取得・設定(例:キャラクターメッシュへのアクセス)
  • if/else・foreach・Switch(Enum/FName)対応の制御構文生成
  • クリーンで見やすいグラフ設計(冗長なノードを排除、コメント自動挿入も対応)
  • Gemini(Google)かGPT(OpenAI)の選択可能なAIバックエンド
  • C++用プロンプト生成ツールと連携可能(別売)

注意事項

  • ベータ版のため、多少のバグが残っている可能性あり
  • Google GeminiまたはOpenAI GPT用のAPIキーが必要。使用料金は各サービスに準拠
  • AIは補助であり、最終的な検証・修正はユーザー責任
  • ライセンスは1ユーザーごとのシート制。再配布・転売は禁止されています(購入はFab Marketplace限定)

とても興味深いプラグインです。誰か使っている人いないかなぁ?
「Ultimate Blueprint Generator」はFabにて個人向けが$149.99、プロ向けが$399.99で販売中です。
詳細はFabのページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Hagoromo v1.0 - 物理挙動でボーンを揺らすことが可能なUnreal Engine向けオープンソースプラグインが登場!Github上で無料公開!

    2025-05-09

  2. Maaass Particle - NiagaraとBone Animation Texture (BAT)を活用した大規模群衆シミュレーション&アニメーション用Unreal Engine 5 プラグインが無料公開!

    2025-08-17

  3. Unreal Editor Free Python Scripts - 学習に最適!?UEのエディタ上で使える無料のPythonスクリプト!

    2019-01-24

  4. Proc Hit React v1.0 - プロシージャルなヒットリアクションを簡単に追加出来る無料&オープンソースのUnreal Engine 5向けプラグイン!

    2025-03-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る