エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Vertex Anim Toolset - UE4上で頂点アニメーションテクスチャ(VAT)へのベイクが可能なツールセットプラグイン!

この記事は約2分10秒で読めます

ボーン等で制御されたスケルタルアニメーションを、テクスチャを使った頂点アニメーション(Vertex Animation Texture(通称VAT))用にベイクする負荷対策ではお馴染みのフローを、UE4上で完結してくれるツールプラグイン「Vertex Anim Toolset」がUEマーケットプレイスでリリースされました。


プロモーション

Premier Insights


このプラグインにより、ユーザーはスケルタルメッシュのアニメーション(ボーンとモーフターゲットの両方)をテクスチャにベイクし、後でマテリアルシェーダー内で使用して、通常のスケルタルメッシュよりもはるかに効率的にスタティックメッシュコンポーネントをアニメーション化できます。

スタティックメッシュで群衆

Vertex Anim Toolsetの特徴

  • 複数のスケルタルメッシュアニメーションを同じテクスチャにベイクします。
  • スケルタルメッシュからスタティックメッシュアセットを作成し、メッシュのすべてのLODから同じテクスチャのアニメーションデータにアクセスするための特別なUVセットを追加します。
  • 特定のベクトル値をテクスチャに高速で書き込むためのシェーダーを計算します。
ベイクフロー解説映像

HoudiniやBlenderといったツールを使わなくてもUE4上で完結するのが嬉しいですね。(購入アセット等を一度ツールに持っていくのはかなりめんどくさいので…

価格は4000円弱です。
是非チェックしてみてください。

リンク

持っているツールで自力でやりたいぜ!って人は下記ページをチェックすると良いですよ。


プロモーション


関連記事

  1. ISS KIBOU - 国際宇宙ステーション(ISS)日本実験練「きぼう」船内Unreal Engine用モデルがFab上で1月8日までの2週間限定で無料公開中!

    2024-12-26

  2. Open-sourcing Voxel Plugin Core - Unreal Engine向けボクセル制御プラグイン『Voxel Plugin』のコアモジュールプラグインがMITライセンスの下でオープンソース化!

    2024-01-17

  3. Easy Vertex Anim - プロシージャルな頂点アニメーションをUnreal Editor上で作成出来るUE5ツールプラグインがリリース!

    2024-11-11

  4. Volumetric Glass - ガラスと体積のある領域を手軽にお表現できるアンリアルエンジン向けマテリアルアセット!

    2019-03-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る