Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Volumetric Glass - ガラスと体積のある領域を手軽にお表現できるアンリアルエンジン向けマテリアルアセット!

この記事は約1分18秒で読めます

インディーゲームデベロッパーでグラフィックプログラマーのKrystian Komisarek氏(@ImaginaryBlend)によるガラスと体積のある領域を表現できるUE4向けマテリアルアセット!「Volumetric Glass」

Volumetric Glassは、ガラスと体積のあるをレンダリングするために設計された高度で効率的なマスターマテリアルです。このアセットでは、潜水艦のガラスや、水槽、水中トンネルなどのSF様式の環境を作成するのに役立ちます。アセットはモバイル、バーチャルリアリティ、およびPC /コンソールゲーム向けに最適化されています。

  • 水中容積と成形ガラスの2種類のマテリアル
  • GPUにやさしく、非常に効率的な(わずか150の命令)は、モバイルでもVRでも使用できます。
  • 複数の形状(ボックス、球、楕円、円柱、メッシュ)
  • スプラインベースのトンネルBP
  • 70以上のパラメータ:ライトシャフト、体積測定、散乱、ガラス色、カブリ濃度、湿った色、反射など。
  • アニメーションクリッププレーンサーフェス
  • 頂点カラーベースのテクスチャマスキング
  • サンプルマップには、水中世界とSF研究所が含まれています
  • 高品質の高速散乱
  • 高速ボックス投影反射
  • カスタムマルチチャンネルポイントライト
  • Aquatic Surfaceのような他の水面との統合が簡単に出来ます。
1つのマテリアルの中で、ガラス表現に加え、ボックス・シリンダー・スフィアといった形状の体積を持った液体・濁り・発光表現を追加できます。

価格は約4,000円!気になる方は是非チェックしてみてください!

リンク

Volumetric Glass by Krystian Komisarek in マテリアル – UE4 Marketplace


プロモーション


関連記事

  1. Proc Hit React v1.0 - プロシージャルなヒットリアクションを簡単に追加出来る無料&オープンソースのUnreal Engine 5向けプラグイン!

    2025-03-19

  2. PPLineDrawing - alwei氏による、ライン描画に特化したUE4用ポストプロセスマテリアル!GitHubにて無償公開!

    2020-03-04

  3. UV-Paker for Unreal Engine - UVをギチギチに詰め込んでくれるパッキングツールのUE5プラグイン版が無料公開!

    2023-01-21

  4. Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺れUEプラグイン!UE5.6対応や細かな要望&新機能を搭載した最新アップデートが公開!Fab上でもリリース!

    2025-07-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る