Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Watchtower - ブラウザ上でショットやシーケンスのステータスを視覚化!Blender Studioから無料&オープンソースのプロダクション追跡管理ツールが登場!

この記事は約1分22秒で読めます

Blender Studioから、プロダクション追跡管理ツール「Watchtower」が登場!無料&オープンソースで公開されています。

Watchtower: Visual Production Tracker – Overview

Watchtowerは、ライブのKitsu Web APIまたはJSONファイルからデータをフェッチできるWebアプリケーションであり、ユーザー認証(Kitsuサーバー)を使用して実稼働環境で使用したり、JSONデータ交換を介して他のタスク管理ソフトウェアと統合したりできます。Watchtowerは、ショットのタイミング情報、シーケンスでのグループ化、アセットとショットでの使用、タスクタイプ、完了ステータス、ショット/アセットごとの担当者のデータと同期して編集ビデオを表示するように調整されています。

Watchtowerは、 Sprite Frightの作成中に、元々はedit-breakdownと呼ばれるBlenderアドオンとして、その後Webアプリケーションとして開発されました。ライブデモと機能の概要はこちらで確認できます。

特徴

  • グループ化およびフィルタリングツールを使用したグリッドビュー(ショットおよびアセット用)
  • 詳細ビュー、ショットまたはアセットの詳細を表示
  • 個々のショットとタスクのステータスを示すタイムライン
  • データバックエンドとしてZouと互換性があります
  • Watchtowerは無料のソフトウェアであり、GPL3ライセンスの下で利用可能です

WatchtowerはVueアプリケーションです。これはvue-cliパッケージを介して管理できます。

なにこれかなり便利そう!!!とりあえず挙動確認は こちらのライブデモから行えます。ブラウザ上でサクサク動きますね。導入に関しては公式ブログや公開されているGitLabページをご確認下さい。

リンク

Introducing Watchtower – Blog – Blender Studio –

Screenshot of studio.blender.org

Blender / Watchtower · GitLab

Screenshot of gitlab.com

プロモーション


関連記事

  1. Autodesk MeshMixer 2.0 リリース! - 直感的な3Dメッシュ結合やスカルプト、ペイントも可能な無料3Dソフト!3Dプリントにも最適化、GUIも一新された最新版!

    2013-09-23

  2. Twinmotion 2020.1 - リアルなライティングと影、高詳細の人や植物が追加され大幅強化された新バージョン!既存ユーザーは無料でゲット!

    2020-03-12

  3. fSpy - 静止画とカメラをマッチングする為のオープンソースツール!Blenderインポートアドオン&チュートリアルもあるよ!

    2018-11-27

  4. glTF Model Viewer 2.0 - PlayCanvasによるブラウザ上で動作する美麗なglTFモデルビューアーの新バージョンがリリース!オープンソース!

    2022-09-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る