3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

Wrinkle Tension Shader v2 - Cartesian Ca...

数多くのBlender関連チュートリアルやリソースをシェアしているCartesian Caramel氏がGeometry Nodesとシェーダーを活用した皺生成Blendファイル「Wrinkle Tension Shader v2 - Goemetry Nodesとシェーダーを」を無料公開しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Watchtower - ブラウザ上でショットやシーケンスのステータスを視覚化!Blender Studioから無料&オープンソースのプロダクション追跡管理ツールが登場!

この記事は約1分22秒で読めます

Blender Studioから、プロダクション追跡管理ツール「Watchtower」が登場!無料&オープンソースで公開されています。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Watchtower: Visual Production Tracker – Overview

Watchtowerは、ライブのKitsu Web APIまたはJSONファイルからデータをフェッチできるWebアプリケーションであり、ユーザー認証(Kitsuサーバー)を使用して実稼働環境で使用したり、JSONデータ交換を介して他のタスク管理ソフトウェアと統合したりできます。Watchtowerは、ショットのタイミング情報、シーケンスでのグループ化、アセットとショットでの使用、タスクタイプ、完了ステータス、ショット/アセットごとの担当者のデータと同期して編集ビデオを表示するように調整されています。

Watchtowerは、 Sprite Frightの作成中に、元々はedit-breakdownと呼ばれるBlenderアドオンとして、その後Webアプリケーションとして開発されました。ライブデモと機能の概要はこちらで確認できます。

特徴

  • グループ化およびフィルタリングツールを使用したグリッドビュー(ショットおよびアセット用)
  • 詳細ビュー、ショットまたはアセットの詳細を表示
  • 個々のショットとタスクのステータスを示すタイムライン
  • データバックエンドとしてZouと互換性があります
  • Watchtowerは無料のソフトウェアであり、GPL3ライセンスの下で利用可能です

WatchtowerはVueアプリケーションです。これはvue-cliパッケージを介して管理できます。

なにこれかなり便利そう!!!とりあえず挙動確認は こちらのライブデモから行えます。ブラウザ上でサクサク動きますね。導入に関しては公式ブログや公開されているGitLabページをご確認下さい。

リンク

Introducing Watchtower – Blog – Blender Studio –

Screenshot of studio.blender.org

Blender / Watchtower · GitLab

Screenshot of gitlab.com

プロモーション


関連記事

  1. MagicaVoxel - 高性能ボクセル(3Dドット)モデリングソフト!レンダリングも可能!無料!Win&Mac対応!

    2015-05-05

  2. Blender 2.66 リリース - 最強のフリー3Dソフト最新版!自動的にメッシュを分割してくれるダイナミックトポロジースカルプトも可能に!

    2013-02-24

  3. Mitsuba v2.1 - 技術論文の検証映像等にも採用されるオープンソース&無料の物理ベースレンダラー!新バージョン

    2020-06-22

  4. Intel® Graphics Performance Analyzers 2024.2 - ゲームなどのリアルタイムグラフィックスのパフォーマンス分析を行うプロファイリングツールセットの最新アップデートがリリース!

    2024-06-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る