エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Wine 4.0 - LinuxやMacでWindowsアプリを動作させる為のソフト!新バージョンがリリース!VulkanやDirect3D 12に対応!

この記事は約50秒で読めます

LinuxやMac、AndroidなどのOSでWindowsアプリを動作させる為のソフト「Wine(ワイン)」のバージョン4.0がリリース!VulkanやDirect3D 12に対応!

私がLinuxやMacを使用している時にちょっとお世話になってたソフトです。

Wine 4.0 Released January 22, 2019

  • Vulkan のサポート
  • Direct3D 12 のサポート
  • ゲームコントローラーのサポート
  • Android環境での高DPIサポート

すべてのソフトが正しく動作する保証は無いですが、ちょっとしたツールやゲーム等を動かすのに重宝しますよ。まぁ私は最終的に”ただひたすら動作確認する”という特殊な楽しみ方をしてましたが…

アプリケーションのデータベースからどんなソフトが動くか確認してみると良いですね。
WineHQ – Wine Application Database
例えばToolbag等は、動作するけどベイク機能をつかうとクラッシュするらしいです。WineHQ – Toolbag 3

是非お試しあれ!

リンク

WineHQ – Run Windows applications on Linux, BSD, Solaris and macOS
Wine – Wikipedia


プロモーション


関連記事

  1. ShapeWorks - 直感的に扱えるとされる3Dスカルプトツール!Win

    2020-01-05

  2. Amazon Sumerian - アマゾンがノーコーディングでVR・AR・3Dコンテンツを作成可能なサービスを発表!

    2017-11-28

  3. Sketch Retopo - スケッチベースのリトポロジーソフト!SIGGRAPH 2013発表技術デモが試せるぞ!Win&Mac&Linux

    2016-11-15

  4. Mari 4.6 - The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト!新バージョン!

    2019-11-06

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る