パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZBrushCore 2018 - 低価格版ZBrushに無料アップデートきた!VDMブラシ、Gizmo 3D デフォーマ等

この記事は約1分10秒で読めます

Pixologicの3Dスカルプトソフト「ZBrush」の低価格バージョン「ZBrushCore」が「ZBrushCore 2018」にアップデート!!既存ZBrushCoreユーザーは無償でアップグレード可能ですよー!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


ZBrushCore 2018 新機能

  • VDM (Vector Displacement Mesh) ブラシ
  • Gizmo 3D デフォーマ
  • Gizmo 3D プリミティブ
  • 3D テキスト&形状作成 プラグイン
  • Decimation Masterプラグインとプリセット
  • 3D Print Hubプラグイン
  • エクスポート値コントロール付きのエクスポートメニュー
  • メッシュポジションスライダー
  • メッシュサイズスライダー
  • ZBrush 2018と同様のライセンスシステムに
  • STLとVRML形式エクスポート時のポリゴン数上限廃止
  • 韓国語への言語切り替え
  • 頂点カラー付きのOBJインポート
  • SmoothGroupsブラシを追加(ライトボックスのブラシフォルダから選択)
  • ダイナメッシュの投影システムを更新

基本的にZBrush 2018.1に搭載されていた物等が、ZBrushCoreに追加された感じです。

アップデート方法や更新内容などはオークさんが詳しく解説されています。
ZBrushCore 2018 アップグレードがリリース – 株式会社オーク

HOPBOX福井信明氏が早速紹介動画をあげております。早い!

2018出てもCoreは置いてけぼり?と思ってたんですが、一安心ですね^^

関連リンク

ZBrushCore :: Pixologic

Screenshot of zbrushcore.com

プロモーション


関連記事

  1. HeadShot 1.0 - AIを活用し1枚の写真から3Dアバターの頭部を生成可能なCharacter Creator向けプラグイン!

    2019-11-21

  2. ibisPaint Auto Paint - モバイル向けお絵かきAPP「アイビスペイント」がディープラーニングを使用した自動ペイント機能を搭載!

    2017-05-22

  3. CACANi 1.1 - 自動中割生成が売りの2Dアニメーションソフトウェアがアップデート!

    2015-06-10

  4. Project Monolith Trailer 2016 - 3Dプリントにも特化!関数からの形状生成も可能なボクセルモデリングエンジン最新トレーラー!

    2016-03-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637