エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Bend Face v1.0 - お手軽に辺起点の面回転が出来るBlenderアドオン!

この記事は約1分7秒で読めます

Kushiro氏による手軽に選択面を折り曲げられるBlenderアドオン「Bend Face v1.0」が販売開始されました。

2021/10/01 – Blender Marketのリンクを追加

Bend Face v1.0

Bend Faceは、選択した面を簡単に曲げるためのシンプルなツールです。選択境界のエッジを回転軸として使用してから、選択した面を回転します。使い方はとても簡単で、ビューやその他のものを方向付ける必要はありません。
Blenderの従来の方法(3Dカーソルを選択したエッジに移動、ピボットモードを変更、ビューを整列、回転、モードを元に戻すなど)と比較すると、このツールは簡単な方法を提供します。
また、このツールには別のモードがあり、回転軸に特定のエッジを使用できます。
パーツのポーズをすばやく簡単に行うことができます。

シンプルだけど従来の手法と比べるとお手軽に使えそうです。モデリングの時にあると便利そうですね!「Bend Face」はGumroadページから$3で購入することが出来ます。 GumroadやBlender Marketから$8で入手できます。
是非チェックしてみてください。

ちなみに私も購入して試してみてます。使い所は限られるけどあると便利な昨日ですね。
現状は適用後スライダーからしか回転制御が出来ませんが、マウスドラッグで回転できたり、スナップを効かせられるとさらに便利になりそうな予感がしました。(開発者にとどけ~
最新バージョンになって色々と機能追加されています。注目です!

リンク

Bend Face

Screenshot of kushiro.gumroad.com

Bend Face – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Pribambase - 人気スプライト(ドット絵)作成ソフト「Aseprite」と「Blender」を連携出来る無料のアドオンセット!

    2021-11-09

  2. StrokeGen Beta v1.0 - Blender 4.4カスタムビルドで開発中の軽量かつ高品質なライン描画レンダラー!オープンベータが公開!

    2024-12-02

  3. Animbox Addon v0.1 - アニメーション作成などにも役立つ沢山の機能を搭載したBlender用ツールセットアドオン!無料!

    2022-11-08

  4. Ucupaint 1.1 - テクスチャレイヤーの一括管理やベイクなどが可能な無料&オープンソースBlenderアドオン最新アップデート!4.0対応やUDIMサポートなどなど!

    2023-10-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る