株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender Fes 2024 AW - Blender特化の技術交流イベント第3回!2024年10月5~6日の2日間オンライン開催!豪華14セッション!懇親会もあるよ!

この記事は約2分57秒で読めます

2024年10月5・6日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第3回『Blender Fes 2024 AW』が開催されます!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Blender Fes 2024 AW

開催日時2024年10月5(土)・6(日)10:00 ~ 18:30
参加費前売券:3,300円(税込)※10月4日(金) 23:59まで
当日券:4,400円(税込)
※1回の購入で複数のチケットを購入することはできません。
参加対象Blenderユーザー、Blenderが気になる方、これから3DCGを始めたい方、スキルアップしたい方など
配信方法オンライン配信
アーカイブ配信あり ※期間限定配信予定
セッション数14
協賛デジタルハリウッド株式会社
株式会社マウスコンピューター
Fox Renderfarm
株式会社Composition
主催CGWORLD
株式会社ボーンデジタル

チケットは事前に買っておきましょう!

    セッション一覧

    10月5日(土)10月6日(日)
    10:00-11:00

    Blenderで作るキャラクターアニメーションの基礎
    アニメーション作家・監督
    安田現象
    10:00-11:00

    CGっぽさを感じさせない、Eeveeで実現するNPR表現
    3Dキャラクターモデラー、3Dディレクター
    腱鞘炎と戦うデザイナー
    11:15-12:15

    可愛いキャラクターができるまで
    3DCGアーティスト
    藤田 将
    11:15-12:15

    BlenderにおけるNPRの未来
    ソフトウェア開発者、テクニカルアーティスト (DillonGoo Studios):Chris Clyne
    Dillon Goo Studios設立者、監督:Dillon Gu
    12:30-13:30

    独自の世界を創り出す!異世界VFXの旅
    遷移圏見聞録
    ナカムラ
    12:30-13:30

    実は簡単!3DCGを活用したイラストのクオリティUP法
    イラストレーター
    Roitz
    13:45-14:45

    Nodes to Narratives~キャラクターとエンバイロンメントデザインにおけるプロシージャリズム~
    3Dアーティスト / 教育者
    Alan Wyatt
    13:45-14:45

    <第3回>3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!
    CG Artist / TA / Game Developer / CG Bloger:3D人
    CGアーティスト/リサーチャー(CGWORLD):ますく
    256Fes主催 / 一般会社員:zen
    15:00-16:00

    アニメのワークフローをBlenderに置き換えてみた。
    アニメ制作研究者・アニメ監督・VRユーザー
    りょーちも
    15:00-16:00

    b3d創作祭 結果発表&講評セッション
    映像ディレクター / VFXアーティスト:涌井 嶺
    Vtuber:空想料理店 店長 蟹 Vtuber
    3Dキャラクターモデラー、3Dディレクター:腱鞘炎と戦うデザイナー
    16:15-17:15

    Blenderメカモデリング効率化論
    3DCGアーティスト / 教育者
    Jan van den Hemel (Blender Secrets)
    16:15-17:15

    建築とパラメトリックデザインにおけるBlenderの可能性
    建築家 / コンピュテーショナル・デザイナー / 教育者
    Dimitar Pouchnikov
    17:30-18:30

    Blender 開発者に聞く!
    映像ディレクター / VFXアーティスト:涌井 嶺
    Blender開発者:Nathan Vegdahl
    17:30-18:30

    ジオメトリノードマニア
    Youtuber:バーバパパ
    フリーランスイラストレーター、背景3Dアーティスト:平の字
    3DCGアーティスト:藤田将
    10月5日(土)10月6日(日)

    今回は2日間開催なので、ゆったり視聴できそうですね!14セッションと前回の開催よりも豪華ですよ!
    有り難い事に私もまた1枠参加させていただきました!

    懇親会

    10月6日(日)の配信終了後、Blenderユーザー同士での交流を目的とした懇親会を東京・恵比寿にて開催いたします。

    開催日時2024年10月6日(日)20:30~22:30※予定
    開催場所NOS Bar&Dining 恵比寿 (東京都渋谷区恵比寿南2丁目3-14)
    参加費用5,500 円(税込)
    定員100名
    申し込みお申し込みはこちらから
    https://shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001170/
    注意※10月5日(土)までに別途メールにて案内状をお送りします。
    ※懇親会はBlender Fesチケット購入者限定です
    ※18歳未満の方は必ず保護者同伴でご参加ください。保護者の方もチケットの購入が必要です。

    登壇者と話せるチャンスです!

    イベントに関するその他詳細は公式ページをご確認ください!

    リンク

    Screenshot of cgworld.jp

    プロモーション


    関連記事

    1. Advent Calendar 2023 - 今年も気になる技術系アドベントカレンダーを集めてみた!

      2023-12-15

    2. おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食べ物CGコンテストが開催!エントリー締切10月13日!作品応募締切10月24日!急げ!

      2023-10-01

    3. Blenderユーザー必見!涌井嶺氏によるVFXブレイクダウン 12月14日(土)e-Sports Studio AKIBAで「#MADE WITH BLADE」開催

      2024-12-05

    4. CGWORLD 2022 CREATIVE CONFERENCE - 全てのクリエイターさん要チェックの熱い週がやってきた!「CGWORLD 2022 クリエイティブカンファレンス」が2022年11月7日から5日間開催!参加登録無料!

      2022-11-04

    コメントをお待ちしています。

    コメント

    日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

    3D人-3dnchu-

    3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

    ※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

    アーカイブ

    カテゴリ

    おすすめ商品Pickup

    注目の記事

    PR


    PR


    採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

       
    USD
    3D人のLINEアカウントを作りました!
    友だち追加


    follow us in feedly

    RSSリーダーで購読する


    ほしい物リスト公開中!
    3D人運営に援助!
    Amazonでリストを見る

    Discordチャンネル公開

    pixivFUNBOXページ公開!




    おすすめ商品Pickup

    おすすめ記事

    ページ上部へ戻る