ZBrush 2021.7 - ストロークの繰り返し補完、過去のストローク調整、綺麗な断面のカット、ベベルブラシなどを搭載した最新アップデートの情報が解禁!明日リリース予定!
日本時間の2021年8月25日3:00-4:00にZBrushの次期バージョン、ZBrush 2021.7に関する配信が行われました。
日本時間の2021年8月25日3:00-4:00にZBrushの次期バージョン、ZBrush 2021.7に関する配信が行われました。
Sg氏による、ローカルストレージフォルダにある動画や画像を一覧再生、検索表示出来るhtmlファイルを生成する為のバッチ「List Movie for Windows」がGumroad上で公開されています。
Arseniy Korablev氏によるコンセプト3Dスカルプティングソフトウェア「旧名:Polybrush」のメジャーアップデート「Teya Conceptor 4.0」がリリースされました!
20年もの歴史を持つデジタルペインティング、アニメーション、ビデオ処理ツール「Howler(旧:Project Dogwaffle)」のバージョン2020(v13)が無料配布されています!
Jaemoon Choi氏によるオープンソースで開発中のノードベース画像加工ソフト「MemeNgin」が公開されています。
Knife EntertainmentによるSkyboxテクスチャ作成用のスタンドアロンツール「Sky Creator」がSteamから購入可能になっています。リアルタイムビジュアライゼーションに特化した3Dエンジン「UNIGINE Engine 2」で開発されているそうですよ。
以前も紹介した、リアルタイム用途に最適なヘアーカードテクスチャを生成する為のスタンドアロンソフト「FiberShop v1.4」がリリースされていました。無料版もあるよ!
LeopolyによるVR3Dスカルプト・デザインアプリケーション「ShapeLab」の大型アップデートが公開されました!
HEAVYPOLYによる、学習に最適なペイントアプリ「HEAVYPAINT」のバージョン2.1.12がリリースされました!数多くのアーティストが学習の為に使用しているツールですよ!Win&Mac&Linux&iOS&Android
現在α版公開中の新たな3Dデザインツール「Spline」のAlpha IIアップデートが公開されました。
物理挙動をベースとしたキャラクターアニメーション制作ソフトウェア「Cascadeur」のバージョン2021.2がリリースされました。
プログラマーで3D環境アーティストのVitaly Ivanov氏によるテクスチャをRGBAチャンネルに格納したり分解したり出来るスタンドアロンツール「Texture Assembler」がリリースされています。
Polygonflowの次世代ツールとして発表されたノードベースビジュアルプログラミングソフト「GraphN」のベータ版が公開!無料体験版もあります。
アニメーションディレクターのLuismi Herrera氏(@luismiherrera)によるクリエイター向けメディアプレイヤーソフト『Aries』が公開されています。アニメーションレビューに特化した機能が満載!
UnionBytesから、Godotを使い開発された3Dペイントソフト『Union Bytes Painter』が登場!低解像度テクスチャ・ピクセルアートに特化しているそうです。現在早期アクセス中!
Polyravenから高性能な画像ビューアー&リファレンスオーガナイザー『Vision』が登場しました!無料版もあります。
AMDが無料で公開しているフォトリアリスティックレンダラー『Radeon ProRender』の最新プラグインアップデートが公開されました。
MakhamDevが開発中のピクセルアート向けノードベースVFXコンポジットソフト「Pixel Composer v0.2」が公開されています。
© 2010-2025 3D人-3dnchu-