パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Instance Damage System v2.0 - インスタンス化された...

Adiによる、スタティックメッシュインスタンスに「ダメージ表現」などを追加できるプラグイン「Instance Damage System v2.0」のご紹介!ダメージを受けたインスタンスを置き換え物理挙動を実行させたり、再スポーンさせたりといった仕組みを簡単に導入できます。

続きを読む

C++ Generator - C++のスニペットやマクロ、アクターやクラスを自...

Ciji Gamesによる「C++ Generator」はUnreal Engine開発においてC++コードの生成を支援するプラグインです。C++学習者がスニペットを素早く作成する場面から、経験者が変数やアクター構造を整理する場面まで、幅広く利用できるとのこと。

続きを読む

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

CGWORLD 2015年6月号 vol.202 - ハイエンドゲームCG特集!TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』メイキング!2015年5月9日発売!

この記事は約36秒で読めます

毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.202」の予約受付開始!2015年5月9日発売!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


今回の202号では、「FINAL FANTASY 零式 HD」や「Bloodborne(ブラッドボーン)」といった話題の国産ハイエンドゲームCGメイキングや、ライブシーン中にフルCGのちびキャラが登場するTVアニメ『SHOW BY ROCK!!』のメイキング特集等、見どころが盛り沢山!iOSのNewsStandでの電子書籍版も引き続き配信中です!

CGWORLD (シージーワールド) 2015年 06月号 vol.202 (特集:ハイエンドゲームCG2015、NHKスペシャル『生命大躍進』)
CGWORLD (シージーワールド) 2015年 06月号 vol.202 (特集:ハイエンドゲームCG2015、NHKスペシャル『生命大躍進』)

  • 雑誌: 182ページ
  • 出版社: ボーンデジタル; 月刊版 (2015/5/9)
  • 言語: 日本語, 日本語
  • ASIN: B00MHFLD20
  • 発売日: 2015/5/9
  • 商品パッケージの寸法: 28.4 x 21.2 x 1.2 cm

 第1特集 ハイエンドゲームCG 2015

PS4/Xbox Oneが発売され、タイトルも出揃ってきた感のある昨今。 本特集では注目タイトルのメイキングのほか、GDCにて無料化が発表されたUnreal Engine 4やエンターテインメントの新たなかたちとして盛り上がりを見せつつあるVR技術の動向など、進化を続けるリアルタイムグラフィックス技術の最新事情を紐解いていく。

CGWorld 202_1505_cgw_02

  • GAME01 『Bloodborne』
    by フロム・ソフトウェア
  • GAME02 『FINAL FANTASY 零式 HD』
    by スクウェア・エニックス&ヘキサドライブ
  • GAME03 『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』
    by コーエーテクモゲームス
  • Art Making 『サイコブレイク』
    by Tango Gameworks
  • Technical Making Unreal Engine 4テストシーン『打ち捨てられた廃墟』 
    by イニス
  • Column 次世代コンピュータエンターテインメント
    「VR」の最新動向

CGWorld 202_1505_cgw_03 CGWorld 202_1505_cgw_04

 第2特集 NHKスペシャル『生命大躍進』

5月から3回にわたり放送される、最先端の科学ドキュメンタリー番組NHKスペシャル『生命大躍進』。 考証の下で再現される太古の世界や、最新の研究により解読されたDNAに基づく進化の解説など、4Kによる高精細の映像とハイクオリティなVFXで描く本作は、ドラマとは異なるドキュメンタリー番組ならではの難しさがあったという。 今回は太古の海中と陸上世界、そして番組の主題でもあるDNAのインナーワールド映像などをいかにして作り上げていったのか、中核スタッフへの取材を基に紹介する。

  • INTRODUCTION イントロダクション
  • EPISODE 01 太古の海中世界
  • EPISODE 02 太古の陸上世界
  • COLUMN インナーワールド&解説映像

CGWorld 202_1505_cgw_05 CGWorld 202_1505_cgw_06

その他コンテンツ(特別企画&連載記事)

HOT STUFF
  • 大河ドラマ『花燃ゆ』OP
  • TVアニメ『えとたま』
  • DX超合金 VF-19 ADVANCE(『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』)
  • PV『AC Milan vs.Super Car by TOYO TIRES』
  • Toon Boom「Storyboard Pro」レビュー
  • Video Copilot「Element 3D V2」レビュー

CGWorld 202_1505_cgw_07 CGWorld 202_1505_cgw_08

SERIAL
  • VFXアナトミー 映画『寄生獣 完結編』
  • アニメCGの現場 TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』
  • JET STUDIO Effect Lab. エンジェルフレア
  • Houdini Cook Book Diaphragm
  • 画龍点晴 スプライン・フェニックス
  • Digital Video for VFX インターフェイスとしてのアイトラッキング
  • Motion Sack of Stunt Man 刀でのアクション 第4回:切った後
  • アニメ作画School ジャンルを超えて演出手法を考える
  • 海外で働く日本人アーティスト 糸数弘樹

CGWorld 202_1505_cgw_09

ニコニコ生放送!【公式配信】 第8回 『CGWORLD CHANNEL』 TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」メイキングSP!

CGW1505_niconico

CG/映像クリエイターの総合誌『CGWORLD』の公式配信

サンリオ初のゲーム・アニメファン向けキャラクタープロジェクト『SHOW BY ROCK!!』
4月よりTVアニメとして放送中の本作ではオリジナルのキャラクターデザインの魅力を保持しつつ3Dの特性を活かしたフィギュア造形を彷彿とさせるルックを作り出している。

今回の放送では3Dアニメーション制作を担当したStudioGOONEYSより大森氏、澤井氏、米田氏、吉田氏の4名をお招きして、(3Dアニメーションとしての)プロダクションデザイン(背景、エフェクトなど の世界観)が、3D実制作にどのように反映されていったのか実際のワークフローに沿って、実演デモを交えて解説します!

最後に視聴者プレゼントもあるので是非最後まで見てください!

【出演】
スペシャルゲスト:StudioGOONEYS
大森 清一郎 氏(アートディレクター)、澤井 郁弥 氏(CGスーパーバイザー)
米田 貴充 氏(コンポジットSV)、吉田 慶 氏(エフェクトSV)
CGWORLD編集長:沼倉 有人

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」公式サイト:http://showbyrock-anime.com/
StudioGOONEYS:http://gooneys.co.jp/


月刊CGWORLD vol.202(2015年6月号)、5月9日(土)発売。全国書店ならびにワークス オンラインブックストア他にて予約受付中! | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp

[雑誌] CGWORLD 2015年6月号 vol.202|ボーンデジタル

CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD

Screenshot of cgworld.jp

プロモーション


関連記事

  1. ゲームアートと描画の基本:古典技法から最先端テクニックまで - 今までに無かった!ゲームアートに着目した洋書の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2014-06-16

  2. The COLOR of PIXAR <ピクサー>絵作りのための色見本帳 - 色で感情をコントロール!歴代19作品の「カラースクリプト」を解説!待望の日本語版が2019年12月に発売!

    2019-11-12

  3. 無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる - 和牛先生のBlender本きた!

    2016-07-08

  4. VERTEX 3 - 338ページの大ボリューム!有名アーティストが勢揃いのCGアート技術解説無料PDFマガジン第3弾が遂にリリース!

    2015-11-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る