エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

CozyBlanket 1.5 - 直感的な操作で話題のiPad用リトポロジーソフトの最新アップデートがリリース!DCCツールとネットワーク連携できる機能が機能!

この記事は約3分47秒で読めます

Sparsealによる、iPad向けリトポロジーソフト「CopzyBlanket」のv1.5がリリースされました!


プロモーション

Premier Insights


中々紹介できずにいましたね…。最新アップデートが来たとのことなので、このタイミングで紹介させていただきました。リトポロジー=作業という固定概念を、リトポロジー=パズルという感覚に置き換えてくれる素敵なアプリです。

CozyBlanketとは

パズルを解くような楽しいゲーム的なプロセスとして提示することに焦点を当てた、iPad向けリトポロジーアプリです。
CozyBlanket には、インポート/エクスポート オプションと追加機能を完全に有効にするためのアプリ内購入が含まれています。デフォルトでは、CozyBlanketにはエクスポート/保存オプションがありません。Apple Pencilを推奨しますが、必須ではありません。

  • フル機能のメッシュ編集:面の作成/削除、ループの挿入/削除、ストリップ/グリッドの生成など、最も一般的なポリゴンメッシュ編集操作をすべて行うことができます。
  • フル機能のリトポロジースイート:CozyBlanket Retopology Pack には複数のツール、アクション、ジェスチャー、コマンドが含まれており、複雑なモデルを扱う際に必要なほとんどの機能をカバー。その他にマニュアルポリビルド、円筒形状の押し出し用ジェスチャー、部分可視化、オクルージョンオーバーレイ設定、サブディビジョン再投影、グリッドフィル、境界押し出しなどの機能も搭載
  • 大規模なデータセットを処理する高性能CPU ベースのレイトレース ビューポート:高解像度メッシュを処理することができます。このビューポートを使用する場合、性能はほとんど iPad の利用可能なメモリによって制限されます。
  • OBJのインポート/エクスポート
  • デスクトップソフトウェアやパイプラインとの統合が可能:ローカルネットワーク上でジオメトリをストリーミングすることで、CozyBlanket をデスクトップソフトウェアやパイプラインと統合することができます。

アプリ価格

  • CozyBlanket:アプリ本体は無料
  • Retopology Pack:アプリ内課金 $89.99
  • Base I/O:アプリ内課金 $19.99
  • Retopology Features Upgrade:アプリ内課金 $69.99

CozyBlanket 1.5

CozyBlanket 1.5 には、デスクトップ DCC およびパイプライン統合のためのネットワーク機能、再設計されたストア、イメージターゲット、ジェスチャーの精度向上などが含まれています。

Retopology Pack に含まれるもの
  • ネットワーク機能:CozyBlanketは、ローカルネットワーク経由でコマンドを送信してリモートコントロールする機能を導入しています。これにより、デスクトップDCCやパイプラインとカズトマイズ可能な統合が可能になります。
    以下の機能がネットワークコマンドとして利用可能です。
    ターゲットジオメトリのPush/Load、エディットメッシュのプル/ロード、シーンのクリア、ドキュメントを閉じる
    メッセージの表示、リモートアクションの作成/削除、シンメトリー状態のチェック
    editmeshの変更チェック、ビューポートのカメラ位置のストリーム、CozyBlanketをデスクトップパイプラインに統合するためのドキュメント、スクリプト、サンプル
  • 画像ターゲット:2Dスナップターゲットとして使用するイメージのインポート/置き換えをサポートしています。これは、2Dスケッチの上に複雑なメッシュ形状を作成し、後で他のソフトウェアで変形させるために使用できます。
  • エッジループを固定するためのジェスチャーを追加しました。
  • 自動ステップのためのExtendBインタラクションを再設計。
  • 鉛筆ジェスチャーの精度を向上
  • ツールバーを画面の上半分に配置するオプションを追加
  • タイムアウトジェスチャーを無効にするオプション
  • ビューポートのレンダリングを常にCPUで行うよう強制するオプションを追加
Baseの変更点
  • ストアの再設計
  • 新しいアプリ内課金(Base I/O)は、インポート/保存オプションのみをアンロックします。このオプションには、Retopology Pack で利用可能な他の機能は含まれていません。
  • ストアには、説明やビデオを含む、異なるアプリ内課金で利用可能なすべての機能のリストが含まれるようになりました。
  • インポートする際の頂点数の制限がなくなりました。
  • 無料版には、微調整と削除の動作が含まれています。
  • 押し出しシリンダ、エッジループブリッジ、エッジ回転は、 Retopology Pack の一部としてのみ含まれるようになり ました。

私はここ最近はiPadを購入してなかったのですが(古いモデルのみ所有)、ここまで色々ユニークなツールが増えてくると、そろそろ新しいモデルを購入したい気持ちが増してきました。ネットワーク連携できるようになる事で、iPadがようやく作業道具の一つになりそうです。
「CozyBlanket」自体は無料でインストール可能です。iPadをお持ちの方は是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Autodesk FBX Review v1.2 - iOSデバイス&Macアプリ版が登場!オートデスク標準3DフォーマットFBXファイルなどをグリグリ確認出来る公式無料ビューアー!

    2014-05-14

  2. ZBrush for iPad - Maxonの3Dスカルプトソフト『ZBrush』のiPad版が突如発表!2024年リリース予定!ZBrush Summit 2023

    2023-10-02

  3. Paintstorm Studio 2.00 - パフォーマンス大幅向上!低価格・高機能な2Dペイントソフトがメジャーアップデート!

    2017-05-08

  4. Procreate 5X - iPad用の人気2Dペイントソフト新バージョン!

    2020-09-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る