エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Cronos: The New Dawn - Technical Animation - SFサバイバルホラーゲーム『Cronos The New Dawn』を手掛けたテクニカルアニメーターSlava Borovik氏によるリールが公開!Maya用アニメーションスクリプトにも注目!

この記事は約1分23秒で読めます

SFサバイバルホラーゲーム『Cronos The New Dawn』を手掛けたテクニカルアニメーターSlava Borovik氏による「Cronos: The New Dawn – Technical Animation」動画がYoutube上で公開されております!

Cronos: The New Dawn – Technical Animation

こんにちは、Slavaと申します。『Cronos The New Dawn』ではシニアテクニカルアニメーターとして携わりました。この動画では、キャラクターリグ、コントロールリグ、手続き型アニメーション、モーションキャプチャリターゲティング、リギングやアニメーション用の各種ツールなど、私の作業の一部をご紹介したいと思います。完成作品に加え、動画には「テスト」や「生データ」と表記された作業途中のアニメーションも含まれています。動画内のコンテンツは、Smart Layerスクリプトを除き、すべてBloober Teamに帰属します。音楽はArkadiusz Reikowskiが作曲した『Cronos』公式サウンドトラックを使用しています。

Slava氏は「Smart Layer」というMayaスクリプトを開発&活用してアニメーションを制作しております。
「Smart Layer」はGumroad上で販売中です。

スマートレイヤーは、Autodesk Mayaでアニメーションを調整するための画期的なスクリプトです。このスクリプトを使えば、非常に簡単かつ迅速にアニメーションを調整できます。 独自のアルゴリズムにより、以前は何時間もかかっていた作業が数秒で完了します。そのため、モーキャップのクリーンアップ、ゲームアニメーション、シネマティックス/映画のレイアウトなどの作業に最適です。 

コレもなかなか便利そう!詳細はGumroadページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of borovikmotion.gumroad.com


プロモーション


関連記事

  1. Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルをビューに直接読み込みサクサクと再生が可能なMayaプラグイン!フレームの同期も可能!

    2025-10-23

  2. MayaHumTools - Mayaの便利なツールセット!ブレンドシェイプ有り状態で頂点編集!スキンウェイトの読み書きやスキンウェイトのバグ検出ルールなどを搭載!

    2024-11-20

  3. align to edge loop for Maya v1.0 - 選択したエッジループに合わせてピボット修正することが出来るMaya用無料スクリプト!

    2023-07-17

  4. Animation Retargeting Tool for Maya v1.2 - 数回クリックでモーキャプデータをリターゲット可能なMaya用ツール!Gumroadでも公開中!無料!

    2023-04-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る