エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

RKT Voxel Mesher - ボリュームビルダーをボクセル化!Mogra...

Rocket Lasso氏による、CINEMA 4D向けボクセルメッシュ化プラグイン「RKT Voxel Mesher for CINEMA 4D」がリリースされています!

続きを読む

Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオ...

3DVisionによるBlender向けプロシージャル空生成アドオンのメジャーアップデート版「Pure-Sky Pro 7.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Daarkenイラスト集 Elysium - 美麗なイラストを描く事で有名なアーティストMike Daarken Lim氏のアートブック!日本語版が発売中!

この記事は約1分6秒で読めます

Daarkenイラスト集 Elysium
美麗なゲームイラストで有名なMike Daarken Lim氏のアートブック
Elysium – The Art of Daarkenの日本語版
Daarkenイラスト集 Elysium がボーンデジタルから発売中!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


美麗なファンタジーアートを大きなサイズで堪能できます!
海外版との価格差も少ないので是非日本語版を!

購入はAmazonからどうぞ

ボーンデジタル公式
http://www.borndigital.co.jp/book/3301.html

「マジック:ザ・ギャザリング」「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のイラストレーター Daarkenの初イラスト集!
カードイラストとその原画やコンセプトアートといった未公開作品を含む100点以上をA4サイズの紙面いっぱいに掲載
日本語版は、独自イラストを使用した本体カバー
巻末には、表紙のイラストの制作フローを紹介するチュートリアルも収録

イラストレーション

  • 個人作品
  • Magic: The Gathering
  • Duel Masters
  • Dungeons & Dragons
  • World of Warcraft

コンセプトアート

  • Kingdoms of Amalur : Reckoning
  • Trojan War
  • Magic : The Gathering Concepts

Fine Art

  • 人物ドローイング
  • 人物ペインティング
  • 風景

デジタルペインティングワークショップ

  • 表紙の作成

Daarken
http://daarken.com/

Screenshot of daarken.com

お馴染み?海外版も紹介
Elysium – The Art of Daarken


プロモーション


関連記事

  1. デジタル漫画のテクニック―comicoスタイルを学ぼう― - 縦スクロールのデジタル漫画に特化した漫画家志望者向け入門書が登場!

    2015-10-13

  2. ストリートファイター キャラクターメイキング-HOW TO MAKE CAPCOM FIGHTING CHARACTERS - ストVのキャラメイキング本!ボーンデジタルから本日発売開始!

    2018-11-30

  3. Homemade SF Book 遊んで覚える After Effectsテクニック集 - 面白SF作品を作る!雑誌「ビデオSALON」連載のAEテクニックが纏まった1冊!

    2016-09-15

  4. CGWORLD 2016年1月号 vol.209 - 勢いは止まらない『デジタル作画の今』&『デジタル造形』特集!2015年12月10日発売!

    2015-12-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る