Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~ - 伊丹シゲユキ氏によるBlender 2.9入門本!本日発売!

この記事は約2分21秒で読めます

伊丹シゲユキ氏によるBlender 2.9入門本「入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~」がちょうど本日発売されました。

  • 発売日 : 2020/9/1
  • 単行本 : 384ページ
  • ISBN-10 : 479806128X
  • ISBN-13 : 978-4798061283
  • 商品の寸法 : 18.2 x 2 x 25.7 cm
  • 出版社 : 秀和システム (2020/9/1)
  • 言語: : 日本語
入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~

入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~

シゲユキ, 伊丹
2,970円(09/15 22:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

はじめて3Dを始める人に最適なブレンダー2.8をインストールから丁寧に解説した入門書です。Blenderの各機能を実践的に解説しているので初学者がBlenderを使えるようになる最適な入門書です。

目次

  • 1章 3Dの基礎知識とBlender環境の構築
    • 1-1 3D
    • 1-2 基礎知識
    • 1-3 Blenderの概要
    • 1-4 ダウンロードとインストール
  • 2章 Blenderの概要説明
    • 2-1 Blenderの起動
    • 2-2 画面構成
    • 2-3 基本操作
  • 3章 メッシュモデリングの基本
    • 3-1 メッシュ(ポリゴン)によるモデリング
    • 3-2 グラスを作る
    • 3-3 テーブルセットを作る
  • 4章 カーブモデリング
    • 4-1 カーブとサーフェス
    • 4-2 カッティングボードの制作
  • 5章 スカルプトモデリング
    • 5-1 スカルプトモデリングスカルプトモデリング
    • 5-2「スカルプトモデリング」の実際
  • 6章 マテリアルとテクスチャ
    • 6-1 マテリアル
    • 6-2 カッティングボードに色を付ける
    • 6-3 カッティングボードにテクスチャを貼る
    • 6-4 ノード
    • 6-5 UVの作成と編集
    • 6-6 ミルクパックのUV編集
  • 7章 アニメーション
    • 7-1 アニメーションのワークスペース
    • 7-2 ボール移動アニメーション
    • 7-3 車を走らせる
  • 8章 アーマチュア
    • 8-1 アーマチュアって?
    • 8-2 ストローにアーマチュアを設定する
    • 8-3 キャラクターにアーマチュアを設置する
  • 9章 カメラ、ライト、そしてレンダリング
    • 9-1 カメラ
    • 9-2 ライト
    • 9-3 レンダリング

著者プロフィール

イラストレーター業を機にテレビゲームの企画、シナリオ、設定デザインを行う。アナログとデジタルにおける広告、創作知識を有し初期よりコンピューターにおける一貫した制作作業を行う。インターネットの普及とともにWEBサービスの企画やデザイン、制作作業を業務としながら各種講師業も継続。
専門はイラストレーション、3D、動画、WEB、ゲーム、アプリ企画制作等々。

サンプル

『入門Blender 2.9 ~ゼロから始める 3D制作~,Blender,ブレンダー,3D,サンプル,ダウンロード』のダウンロードサービスなどのサポート情報については下記をご確認願います。
https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/6128.html


Blender 2.9と謳っていますが、内容が2.9に特化しているわけではなさそうですね。
あくまでも入門本っぽいです。

Blender系の書籍やSNS話題は常に情報収集していますが、この方は初めてお目にかかりました。
最新のBlender入門書が気になるという方は是非チェックしてみてください。

Blenderを学びたいという方はこちらの記事も合わせてご確認ください。
いまから「Blender 2.8」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンクを集めてみた!

リンク

入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~

入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~

入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~

シゲユキ, 伊丹
2,970円(09/15 22:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

創作、イラストレーション、風刺画、WEBワークの伊丹シゲユキ個人的活動サイト


プロモーション


関連記事

  1. Photoshopで描くSF&ファンタジー - 「Photoshopで描く」日本語版書籍シリーズ最新作!Sci-fiアートを基礎から学ぶ!

    2017-06-05

  2. CGWORLD 2017年6月号 vol.226 - 『BLAME!』&『バイオハザード:ヴェンデッタ』特集!2017年5月10日発売!

    2017-05-07

  3. コンセプトアーティストになるために知っておきたいこと - 『The Ultimate Concept Art Career Guide』日本語版!INEIの富安氏による加筆もあり

    2020-03-31

  4. The COLOR of PIXAR <ピクサー>絵作りのための色見本帳 - 色で感情をコントロール!歴代19作品の「カラースクリプト」を解説!待望の日本語版が2019年12月に発売!

    2019-11-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る