エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

HAS Paint layers v0.2.9 - シンプルなレイヤー管理によるテクスチャ&PBRペイントを実現する無料のBlenderアドオン!Blender 4.0+に対応!

この記事は約1分34秒で読めます

ゲーム開発者で3DアーティストのVlad Hirourk氏によるBlender向け無料アドオン「HAS Paint layers v0.2.9」がリリースされています。Blender 4.x系に対応していますよ。

HAS Paint layers

HAS Paint Layers アドオン。Blender 4.0+に対応しました。
Paint Layers Add-onでBlenderでのテクスチャペイントワークフローを強化しましょう!

Blender Paint Layers Add-onを紹介します。テクスチャペインティングプロセスを効率化したいアーティストやデザイナーの必携ツールです。このアドオンにより、テクスチャをペイントするための複数のレイヤーを作成・管理できるようになり、プロジェクトの柔軟性とコントロール性が向上します。

主な機能
  • レイヤー管理: 複数のペイントレイヤーを簡単に作成、整理、管理できます。
  • 調整レイヤー: レイヤーを下のレイヤーの調整として使用することで、色の補正、マスキング、エフェクトを正確にコントロールできます。
  • PBRテクスチャペインティング: レイヤーを粗さ、メタリック、アルファ、法線などの特定のマテリアルプロパティに割り当てて、PBRワークフローを強化できます。
  • 既存のテクスチャからのレイヤー: 任意のテクスチャをレイヤにロードして、既存のアセットをすばやく統合できます。
  • このアドオンで作成したレイヤーは、アドオンをインストールしなくてもblenderの他のバージョンで動作します。
  • ブレンドモード
  • レイヤーのプレビューアイコン
  • シェーダタイプとして “カスタム “を選択し、このアドオンで作成したノードグループを任意のマテリアルセットアップで使用。

これシンプルでとっても便利ですよ!無料なのは嬉しいですよね。
「HAS Paint layers v0.2.9」はGumroadにて無料公開されています。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of hirourk.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. HDR ProStudio for Blender 2.8 - 直感的なHDRライティングが可能なアドオン!開発継続が困難な為アドオンとソースコード無料公開!

    2019-09-26

  2. RapidPlace 2.0 - ライブラリのメッシュをクリック、ドラッグ、ドロップするだけで簡単にディテール追加出来るMaya用無料ツール!

    2020-09-23

  3. Deep Paint v1.0 - GAKU氏によるGrease Pencilを活用した3Dイラスト・立体絵画制作支援ツールセットBlenderアドオンが遂にリリース!

    2024-05-15

  4. Normal Brush - ブラシストロークでメッシュの法線調整が出来るBlenderアドオン!無料

    2021-02-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る