エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part3」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「...

UVPackmasterなどのアドオンでお馴染みglukoz( @glukozUVP)によるSIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の物理シミュレーションBlenderアドオン「VeeDynamics v1.0」のベータ板がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Inkscape 1.0 - 無料&オープンソースのベクター画像編集ソフト!正式版が遂にリリース!Win&Mac&Linux

この記事は約1分24秒で読めます

2003年から開発が続けられている老舗のオープンソースベクターグラフィックソフト「Inkscape」の正式版 v1.0 が遂にリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


  • テーマのサポートとその他の新しいカスタマイズオプション
  • より良いHiDPI(高解像度)画面サポート
  • 署名および公証された.dmgファイルによるmacOSのネイティブサポート
  • デフォルトで左上隅の原点を調整
  • キャンバスの回転とミラーリング
  • オブジェクトのキャンバス上の配置
  • 分割ビューとX線モード
  • 感圧グラフィックスタブレットで編集可能な可変幅のストロークを描画するためのPowerPencil
  • 新しいPNGエクスポートオプション
  • 線画をベクトル化するための統合された中心線トレース
  • 検索可能な記号ダイアログ
  • 新しいライブパス効果(LPE)選択ダイアログ
  • 新しいコーナー(フィレット/面取り)LPE、(可逆)ブール演算LPE(実験的)、オフセットLPEおよび測定セグメントLPE(およびその他!)
  • パス操作、多数のパスの選択解除、およびグループ化/グループ解除がはるかに高速になりました
  • 大幅に改善されたテキストの行の高さの設定
  • 可変フォントのサポート(pangoライブラリバージョン> = 1.41.1でコンパイルされた場合のみ)
  • ブラウザ互換のフローテキスト
  • 拡張プログラミングインターフェイスが更新され、多くの新しいオプションが追加されました – 注:これは重大な変更をもたらします。一部のサードパーティ拡張は、Inkscape 1.0で動作するように更新する必要があります
  • 拡張機能のPython 3サポート

かなり昔からあるソフトですが、まだバージョン1.0になっていなかったとは…驚きでした。無料でここまで多機能なソフトは無いですから、興味のある方は是非チェックしてみてください。

リリースノート全文Release notes/1.0 – Inkscape Wiki
ダウンロードはこちらからDownload Inkscape 1.0 | Inkscape

リンク

Introducing Inkscape 1.0 | Inkscape

Draw Freely | Inkscape

Screenshot of inkscape.org

プロモーション


関連記事

  1. XISMO2 β - 大幅なソースコード変更で高速化!フリーの3Dモデリングソフトウェア!

    2018-08-20

  2. Shapr3D - Apple Pencilで直感的に操作!iPad用の3DCADモデリングソフト!

    2018-11-22

  3. Natron 1.0.0 安定版リリース! - OpenFX100%互換!オープンソースのコンポジットソフトウェア!Win&OSX&Linux

    2014-12-23

  4. Maya 2017 - 標準レンダラーに「Arnold」を採用した「Maya」新バージョン!VR強化されたゲームエンジン「Stingray 1.4」!あとLT

    2016-07-28

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る