エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

RKT Voxel Mesher - ボリュームビルダーをボクセル化!Mogra...

Rocket Lasso氏による、CINEMA 4D向けボクセルメッシュ化プラグイン「RKT Voxel Mesher for CINEMA 4D」がリリースされています!

続きを読む

Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオ...

3DVisionによるBlender向けプロシージャル空生成アドオンのメジャーアップデート版「Pure-Sky Pro 7.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Line-art tips with Krita 2.9 - 最強無料2Dペイントソフト『Krita 2.9』を使った「線画作成テクニック」映像が公開!最新版「Krita 2.9.4.1」も要チェック!

この記事は約1分24秒で読めます

クリッター界ではおなじみDavid Revoy氏による、最強無料2Dペイントソフト『Krita 2.9』を使った「線画作成テクニック」映像が公開!スピード線や集中線、スタビライザー等注目の機能が多いですね。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


  • 「/」キーによるプリセットトグルスイッチ
    前に使用していたプリセットに切り替える事ができるので、インクプリセットと消しゴムプリセットを切り替える事で、スピーディーに線画作成を行う事が出来ます。
  • ラフスケッチを淡いブルートーンに変更
    これで本線が描きやすくなりますね。
  • ツールバーのスタビライザー
    ラインを滑らかにするためにスタビライザー機能を使用しますが、頻繁にOn/Offにするので、
    昨日にアクセスしやすいようにボタンを追加します。
  • 変形
    バランス調整には重要ですね、グループ化した線画レイヤーにも、選択範囲による変形を簡単に設定できるのは中々良さげです。
  • スピード線
    Kritaの高機能な定規機能を使えば、スピード線や集中線をラクラクに描く事が出来ます。
    良い感じですね!

高機能な2Dペイントソフト、Kritaは無料で使うことが出来ます!先日紹介したKickstarterでの次期バージョンの資金募集も無事に目標額に達成したので、今後の進化もかなり期待できますよ!

Krita 2.9.4.1

先日、最新バージョンである「Krita 2.9.4.1」では、Photoshop式のレイヤースタイルが実装されました。日本語のサイトもできているのでうちで細かく紹介する必要はなくなりましたね。
Krita 2.9.4.1リリース!

ぜひお試しあれ!

Kritaに関して良くわからない方は、2.9リリース時の記事もご確認ください。

Krita 2.9 リリース – 無料&オープンソースで高機能な2Dペイントソフトウェア!最新安定版!Win&Mac&Linux
Krita 2.9 beta2 – 全てのデジタルアーティストにオススメしたい無料(オープンソース)&高機能なペイントソフト!Win&Mac&Linux!日本語対応!

当サイトで紹介したKritaに関する情報は、Kritaタグから一括で閲覧する事が出来ます。
Krita | 3D人-3dnchu-

Krita | デジタルでのお絵描きと創造の自由を

Screenshot of jp.krita.org

プロモーション


関連記事

  1. Kodon 0.40 - VR用の3Dスカルプトアプリ!Steamにて早期アクセス中!HTC Vive&Oculus Rift

    2016-11-29

  2. PixPlant 3 - 画像等からシームレステクスチャや各種マップを生成出来るソフトウェア最新版!Windows&Mac

    2015-04-26

  3. Aseprite v1.1.3 - ドット絵ペイント&スプライトアニメーション制作が可能な高機能ピクセルアートツール!Win&Mac&Linux

    2016-03-07

  4. Lumberyard - Amazonが無料&ロイヤリティフリーで使える3Dゲームエンジンを発表!ベースはなんとCryEngine!

    2016-02-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る