エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

世界のモンスター・幻獣を描く 説得力のあるコンセプトのつくり方 - 30名アーティストによる神話・伝説級モンスター・クリーチャーの描き方解説本!

この記事は約2分35秒で読めます

30名アーティストによる神話・伝説級モンスター・クリーチャーのデザイン方法・描き方を紹介した3DTotal書籍「Mythical Beasts」の日本語版『世界のモンスター・幻獣を描く 説得力のあるコンセプトのつくり方』がボーンデジタルからリリースされます!

こういう本って読み物としても重宝されそうですよね。日本語版とても有難い^^。

世界のモンスター・幻獣を描く
世界のモンスター・幻獣を描く

  • 書籍名:世界のモンスター・幻獣を描く – 説得力のあるコンセプトのつくり方 –
  • 刊行予定日:2018年4月25日
  • 制作:3dtotal.com
  • 定価:本体 4800円 + 税
  • ISBN:978-4-86246-407-1
  • サイズ:A4変形
  • ページ数:320
  • 発行:株式会社ボーンデジタル

本書の特徴

世界のアーティストたちによる 神話や伝説のモンスター・クリーチャーのデザイン&描き方

30名の才能あふれるアーティストたちが、神話や伝説に登場する数々のモンスター・クリーチャーたちを どのように描くかを披露します。これらには、ユニコーン、ドラゴンといったファンタジー世界で定番のモンスターはもちろん、東欧のレーシー、日本の鵺、アフリカのディンゴネクといった あまり知られていない生き物も含まれています。

そして、その歴史、主要要素の描き方、バリエーションを解説。アーティストたちがどのようにデザインして、イラストを完成させていくかを紹介します。
本書は、デザイナー、イラストレーター、コンセプトアーティスト、ファンタジー愛好家など、謎めいた世界を旅するさまざまな冒険者たちへのアンソロジーです。

※本書は『Mythical Beasts』の日本語版です

対象読者

デザイナー、イラストレーター、コンセプトアーティスト、ファンタジー愛好家

目次
  • 東洋のドラゴン – Ulksy
  • アスワン – Arthur Rodriguez
  • バーゲスト – Tiffany Turrill
  • ボガート – Cosmin Podar
  • バニップ – Damien Mammoliti
  • キメラ – Joshua Cairos
  • チュパカブラ – Edin Durmisevic
  • コカトリス – Jordan K. Walker
  • ディンゴネク – Anna Podedworna
  • 西洋のドラゴン – Lucas Parolin
  • ファウヌス – Alvaro Ramirez
  • ゴーゴン – Kiri Ostergaard Leonard
  • ハーピー – Tomek Larek
  • ジャッカロープ – Iris Compiet
  • ヨルムンガンド – Heather Hudson
  • 絡新婦 – Randy Gallegos
  • ケルピー – Bobby Rebholz
  • クラーケン – Sabin Boykinov
  • クランパス – Natalie Hall
  • レーシー – Stephanie Law
  • マンティコア – Kate Pfeilschiefter
  • マーマン – Sean Andrew Murray
  • ミノタウロス – Luke Mancini
  • モスマン – Kristina Lexova
  • 鵺 – Brynn Metheney
  • フェニックス – Nityanshu
  • ユニコーン – Eliza Ivanova
  • ウェアウルフ – Andrea Femerstrand
  • ワイバーン – Lindsey Wakefield
  • イエティ – Tom Babbey
内容サンプル

世界のモンスター・幻獣を描く|書籍|株式会社ボーンデジタル

■全ページプレビュー(※英語版です。日本語版とは仕様が異なります / [Preview]タブをクリックしてください)
https://shop.3dtotal.com/books/mythical-beasts.html

お求めはこちらから

世界のモンスター・幻獣を描く

洋書はこちら

Mythical Beasts: An Artist’s Field Guide to Designing Fantasy Creatures


プロモーション


関連記事

  1. アニメCGの現場 2017 ーCGWORLD特別編集版ー - 映画『君の名は。』も掲載!国内アニメ&CG映画関連メイキングまとめ本!発売!

    2016-12-22

  2. Prime: The Definitive Digital Art Collection - 3DTotalが世界中の凄腕アーティスト作品を集めたアートブック!遂に発売!

    2013-01-31

  3. モノクロ × Photoshop 陰影が生み出す美と感動 - ただ彩度を落とすだけじゃダメなんです!美しいモノクロ画像を作るノウハウを詰め込んだ良本の日本語版がいよいよ発売!

    2014-04-15

  4. まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~ - 初?のMagicaVoxel本出たよー!

    2018-07-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る