エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

【PR】Blender 4.5 Robot Creation for Begin...

3DデザイナーのDeville Julien氏によるBlender 4.5を使用しロボットの制作をおこなう初心者向けチュートリアルコース「Blender 4.5 Robot Creation for Beginners」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Storm HydroFX Beta - GPUベースのFLIP Fluidソル...

STORMなどのエフェクトソフトの開発などを手掛けたエフェクトアーティストでツール開発者のSebastian Schäfer氏は、GPU駆動のFLIP Flluidソルバーを搭載したスタンドアロン流体シミュレーションソフト「Storm HydroFX」を公開しました!現在は 無料のオープンベータ版 としてダウンロード可能です。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

新しい3DCGARTS! - UI刷新!外部ビューアー対応!モデル形式も13種に増えパワーアップした3DCGSNSサービス!ブラウザ上でモデルを鑑賞出来るぞ!

この記事は約40秒で読めます

New 3DCGARTS

New 3DCGARTS

2011年9月27日に公開され、WebGLを使用したビューアーでお馴染み国内産CGアーティスト向けSNS
「3DCGARTS」がパワーアップして登場!

新しい3DCGARTSの機能

  • 対応ポリゴン形式を拡充しました(合計13形式に対応しています)。対応形式の一覧はこちらを参照してください
  • 外部ビューア機能を追加しました。貼付け先のサイトで3DCGARTSのビューアを使用できます
  • Unity Web Playerを採用することにより、より多くの環境でビューアを使えるようになりました
  • サイトのデザインを刷新しました。今後はコミュニケーション機能を中心にアップデートを行っていきます

各項目の詳細や最新の技術情報についてはブログを参照ください。


MMD形式(PMX)に対応したこの手のサービスは中々無いですよね!
国産サービスの強みですな!

CG屋はどんどん登録して作品をUPしましょー!

テストペタリ

新しい3DCGARTS

Screenshot of www.3dcg-arts.net

Thanks! 柴田さん


プロモーション


関連記事

  1. ニコニ立体 公開! - ドワンゴの3Dモデル投稿サービスが遂に始動!Unity3DやMMDモデルも投稿可!ブラウザ上でグリグリ動く美麗キャラクターに注目!

    2014-05-02

  2. SmartNormal 2.0 - WebGL/GPUパワーを使用したブラウザ上で高速に法線マップを生成できるサイトが登場!8192pxにも対応!

    2015-04-09

  3. p3d.in Jupiter - 複数マテリアル、バンプやShadeSpheres(LitSphere、MatCap)にも対応!WebGL描画のリアルタイム3Dモデルビューアーサービス!

    2013-05-26

  4. Cyanpuppets - 2台のカメラ映像からAI技術でマーカーレス人物フルボディ&フェイシャル&ハンドモーションを遅延0.1秒でUEやUnityなどとリアルタイム連携可能なソリューションが9月に全世界向けに登場予定!1回1ドルで使用可能!

    2023-08-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る