エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Open Unreal Utilities v1.0 - Unreal Engine向けオープンソースな汎用ユーティリティプラグインがUE5対応と同時に正式リリース!

この記事は約1分27秒で読めます

ドイツ、ミュンヘン出身のゲーム開発者・テクニカルアーティストのJonas Reich氏による、Unreal Engine向けオープンソースな汎用ユーティリティプラグイン「OUU(Open Unreal Utilities) v1.0」がリリースされていました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


OUU(Open Unreal Utilities) v1.0

OUUプラグインは、さまざまなアプリケーションの目的のためにいくつかのモジュールに分割されています。

  • OUUBlueprintRuntime:ブループリントは、C++ UE4 の既製品にすでに存在する機能を公開しました。
  • OUUDeveloper:開発ツール、特にエディタと開発ビルドで利用可能なデバッグコマンド
  • OUUEditor:エディタユーティリティ用ブループリント機能ライブラリ
  • OUURuntime:プラグインのコアとなる部分です。これらは、出荷時のビルドでも利用可能なランタイムユーティリティです。これらのユーティリティは、コンテナテンプレートや実行フローヘルパーなど、あらゆる種類の異なるコンテキストで有用であるべきです。
  • OUUTests:プラグインの機能をテストする自動化されたテストです。プライベートな内容のみを含んでいます。他のモジュールからこれを参照する必要は決してありません
  • OUUUMG:UMG ウィジェットおよび UI 実装ヘルパー。これらのツールの多くは、UE5 の CommonUI プラグインに取って代わられ、非推奨となりました。
  • 対応UEバージョン:4.26, 4.27, 5.0

このプラグインを導入する際には、現状 Unreal Engine 用に Visual Studio をセットアップしビルド出来る環境が必要です。導入が上手くいくと、プラグインとして使用可能になります。

なんか色々機能はありますが、ドキュメントなどは見当たらないので手探りになるかな…。とりあえずマテリアルをマテリアル属性タイプに変換したり、最終結果の前にマテリアル関数を入れ込むツール、なんてのもありましたよ。

今後の発展も楽しみですね。是非チェックしてみてください。

リンク

JonasReich/OpenUnrealUtilities: Open Source Utilties for Unreal Engine

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Realistic True First-Person Movement Template V1 - 自分の胴体も見えるリアルな一人称視点のゲームに最適なUnreal Engine 5向け無料テンプレート!Fab上で公開!

    2025-03-23

  2. Advanced Vehicle System - UE4向け物理ベースのビークルシステムプラグイン!2021年3月の無料UE4アセットに!

    2021-03-03

  3. gFur v2 - エディタ上で毛並みを制御!UE4向けファー生成プラグイン!新バージョン映像!

    2019-01-23

  4. Voxel Art Plugin - ゲーム中に自在にボクセル編集を可能にするUE4プラグイン!無料&オープンソース!

    2021-05-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る