株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Open Unreal Utilities v1.0 - Unreal Engine向けオープンソースな汎用ユーティリティプラグインがUE5対応と同時に正式リリース!

この記事は約1分27秒で読めます

ドイツ、ミュンヘン出身のゲーム開発者・テクニカルアーティストのJonas Reich氏による、Unreal Engine向けオープンソースな汎用ユーティリティプラグイン「OUU(Open Unreal Utilities) v1.0」がリリースされていました。

OUU(Open Unreal Utilities) v1.0

OUUプラグインは、さまざまなアプリケーションの目的のためにいくつかのモジュールに分割されています。

  • OUUBlueprintRuntime:ブループリントは、C++ UE4 の既製品にすでに存在する機能を公開しました。
  • OUUDeveloper:開発ツール、特にエディタと開発ビルドで利用可能なデバッグコマンド
  • OUUEditor:エディタユーティリティ用ブループリント機能ライブラリ
  • OUURuntime:プラグインのコアとなる部分です。これらは、出荷時のビルドでも利用可能なランタイムユーティリティです。これらのユーティリティは、コンテナテンプレートや実行フローヘルパーなど、あらゆる種類の異なるコンテキストで有用であるべきです。
  • OUUTests:プラグインの機能をテストする自動化されたテストです。プライベートな内容のみを含んでいます。他のモジュールからこれを参照する必要は決してありません
  • OUUUMG:UMG ウィジェットおよび UI 実装ヘルパー。これらのツールの多くは、UE5 の CommonUI プラグインに取って代わられ、非推奨となりました。
  • 対応UEバージョン:4.26, 4.27, 5.0

このプラグインを導入する際には、現状 Unreal Engine 用に Visual Studio をセットアップしビルド出来る環境が必要です。導入が上手くいくと、プラグインとして使用可能になります。

なんか色々機能はありますが、ドキュメントなどは見当たらないので手探りになるかな…。とりあえずマテリアルをマテリアル属性タイプに変換したり、最終結果の前にマテリアル関数を入れ込むツール、なんてのもありましたよ。

今後の発展も楽しみですね。是非チェックしてみてください。

リンク

JonasReich/OpenUnrealUtilities: Open Source Utilties for Unreal Engine

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Automotive Bridge Scene - Epic Gamesから自動車ビジュアライズに最適な橋のシーンが無料公開!UE4!

    2020-10-20

  2. Particle Node Groups for Blender Simulation Nodes - パーティクルエフェクトを作るのに便利なGeometry Nodes用ノードグループパック!無料公開中!

    2023-12-15

  3. Mesh Damage Toolkit - Unreal Engine 5上でメッシュにダメージ表現を追加可能なGeometry Script活用ツール!UEマケプレにて販売開始!

    2023-07-21

  4. Sunshine Clouds 2 - Godot 4.5向けのプロシージャルボリューメトリック雲システム!Github上で無料公開中!

    2025-06-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る