エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ReCap Pro 2023 - オートデスクの3D スキャン ソフトウェア新バージョンがリリース!大規模な点群データを Autodesk Docs を介して他のユーザーと共有可能に!

この記事は約1分53秒で読めます

2022年4月12日オートデスクのインテリジェントなモデル作成のためのリアリティ キャプチャと 3D スキャン ソフトウェア新バージョン「ReCap Pro 2023」がリリースされました。

Autodesk ReCap Pro バージョン 23.0.0

Autodesk ReCap Proはさらに進化しています。
待ちに待ったアップデートです。Autodesk® ReCap™ Pro は、プロジェクトのリアリティ キャプチャ データの処理、登録、ビジュアライゼーション機能において、常に AEC プロフェッショナルに最高の体験を提供することに専念しています。昨年は、RealView 360 画像を Autodesk のクラウド環境で共有する機能を提供しました。この機能に対する大きな関心とお客様からの要望を受け、私たちは今、お客様がオートデスクのクラウド上で点群データを共有できるようにすることに挑戦しています。

Autodesk ReCap Pro 23.0.0 新機能と機能強化
  • 非構造化スキャンによるプロジェクトの Autodesk Construction Cloud または BIM360 へのパブリッシュをサポート
  • Riegl .rdbx ファイルの読み込みをサポート
  • 注釈からのイメージの読み込みと書き出しをサポート
  • パブリッシュされたプロジェクトをリンクまたはリンク解除可能
  • キャッシュ ファイルを強制的に生成して、RealView のナビゲーションとプロジェクトのパブリッシュを高速化できるように
  • 登録ビューでのユーザ エクスペリエンスが向上

Autodesk Docs点群ビューアー
ReCap Pro 2023 では、大規模なリアリティ キャプチャ プロジェクトのデータを Autodesk Docs を介して他のユーザーと共有し、現場でのビジュアル化、プレゼンテーション、検査ワークフローをより効果的に行うことができるようになりました。公開後は、これらのプロジェクトの点群や360 RealViewsを表示したり、マークアップしたりすることができます。

https://www.youtube.com/watch?v=MCgIaivg1mY

Autodesk ReCap Pro バージョン 23.0.0 / Photo バージョン 23.0.0 – Readme

「ReCap Pro」は30日間無料で試せるトライアル版もあります。Reap Proは、スタンドアロン製品として、またはAECコレクション(Architecture, Engineering & Construction Collection)の一部としてご利用いただけます。是非チェックしてみてください。

リンク

What’s New in ReCap Pro 2023 – ReCap Blog
ReCap | リアリティキャプチャー ソフト | Autodesk


プロモーション


関連記事

  1. Project Monolith Trailer 2016 - 3Dプリントにも特化!関数からの形状生成も可能なボクセルモデリングエンジン最新トレーラー!

    2016-03-23

  2. 3ds Max 2021.3 - Autodeskリトポロジーツールv1.0の追加やビューポートの強化などを含む最新アップデート!

    2020-12-03

  3. Maya 2022.3 - デフォーマ周りが改善されたMayaの最新バージョンが公開!

    2021-12-12

  4. Maya 2023 - ブーリアンやリトポロジーの改善!ビューポートに手軽にペンや文字入れが出来る新機能Blue Pencilなどを搭載した新バージョンがリリース!

    2022-03-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る