エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin - ランタイム上での頂点カラーペイントを容易にしてくれるUE4&UE5向けプラグイン!濡れや汚し表現に最適!

この記事は約2分38秒で読めます

Alex River氏による、ランタイム上での頂点カラーペイントを容易にしてくれるUE4&UE5向けプラグイン「Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin」のご紹介!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin

このプラグインは、スケルトンやスタティックメッシュの頂点カラーをランタイムにペイントしたり、削除したりすることができます。
また、頂点カラーを検出し、各頂点カラーチャンネルのネイティブEPhysicsSurfaceと同様に、各ボーンの頂点カラー、位置、法線、マテリアル、UV、カラーなどのヒットロケーションに最も近い頂点のデータを取得することが可能です。また、メッシュ上のあるエリア内の平均カラーと物理サーフェイスを取得することができるので、プレイヤーがそこに頂点カラーをペイント/削除した場合のロジックを実行することができます。
マルチスレッドに対応しているので、重いメッシュのペイントも可能です

  • 位置の頂点カラーと領域内の平均色の検出
  • 位置の頂点カラーを塗る
  • 領域内の頂点カラーの塗りつぶし
  • メッシュ全体への頂点カラーのペイント
  • カラー スニペットの作成とペイント
  • カオスクロス物理への影響 (UE5 EXCLUSIVE)
  • マルチスレッド

最近追加された機能

  • ランダムな頂点でメッシュ全体をペイント
    例:雨や雪が降るように、メッシュ上にランダムにペイントなどで活用可能
  • 条件付きペイント
    例:RGBAチャンネルのいずれかが特定の値以内であれば、赤チャンネルにのみ適用するように設定するなど
  • 平均的な色と物理的な表面を領域内で検出
    プレイヤーが特定の色/サーフェスの領域をペイント(または削除)した場合にロジックを実行したい場合に便利
  • スケルタルメッシュマスターコンポーネントのサポート:スケルタルメッシュコンポーネントとマージされたスケルタルメッシュコンポーネントの両方がサポート

今後追加予定の機能

  • 複数のコンポーネントを使用した領域内ペイントで、領域内かどうかを確認
  • カプセル形状を利用した領域内ペイント

色々試してみた

頂点ペイントはずっと入れ込みたかったので早速買って試しています。
ALS(Advanced Locomotion System)とAVS(Advanced Vehicle System)への統合をしてみましたよ。

「Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin」の価格は$19.99で、10月のセール中は$9.99で購入可能です。個人的にかなり費用対効果が高く、今年買ってよかったUEアセットの一つです。私の使用例もShowCaseとして載せていただきました!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Decal Machine to Unreal Engine 4 - Blenderの有名デカールアドオンの再現に適したUE4向けマテリアルが無償公開!

    2020-09-29

  2. EasySnow - 簡単にリアルな雪表現を追加出来るUnreal Engin 5向けアセットパック!多彩な降雪やNaniteテッセレーション対応積雪マテリアルも同梱!

    2024-05-31

  3. Ultra Dynamic Sky V8 - Unreal Engine用のオールインワン空制御&天候ライティングブループリントアセット!UE5.1以降に対応した最新アップデートが公開!

    2024-07-01

  4. Dynamic Wrinkles system for Unreal Engine 4 - UE4&CC3&iCloneキャラアセット向け皺制御システムがGithubにて無償公開!

    2021-01-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る