3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Audio Tracing - オーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシング...

PinpointによるオーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算できるUnreal Engine 5向けプラグイン「Audio Tracing」が無料公開されました!

続きを読む

Slice SkeletalMesh - スケルタルメッシュを切断出来るUnre...

SINGEUNSU AMPUTATION LABによるスケルタルメッシュを切断出来るUnreal Engine 5向けプラグイン「Slice SkeletalMesh」がFab上で無料公開されました!

続きを読む

Easy Breath Audio Component - Unreal Eng...

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。

続きを読む

Revopoint Trackit Review - マーカー不要の光学トラッキ...

日本では7月1日にCAMPFIREにて予約受け付けスタートしたRevopointの新型光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」をご提供いただきましたのでレビューいたします!早期早割は8月15日まで!

続きを読む

【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅ - Indy...

CGツールの代理店販売などでもお馴染みIndyZoneが、公式のYoutubeチャンネルにて「【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅」という動画を公開しています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Slice SkeletalMesh - スケルタルメッシュを切断出来るUnreal Engine 5向けプラグインが無料公開!一度のカットで2つの新しいスケルタルメッシュを生成!

この記事は約2分11秒で読めます

SINGEUNSU AMPUTATION LABによるスケルタルメッシュを切断出来るUnreal Engine 5向けプラグイン「Slice SkeletalMesh」がFab上で無料公開されました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Slice SkeletalMesh

究極のランタイムスライスシステム。1つのスケルタルメッシュを2つに。

あらゆるスケルタルメッシュをリアルタイムでスライスする、パワフルで使いやすいソリューションにより、ゲームに新たなレベルのダイナミックなインタラクションをもたらします。この Unreal Engine 5.6+ 用プラグインを使用すると、実行時に任意の USkeletalMeshComponent をダイナミックに「切断」またはスライスすることができるため、プレイヤーを魅了する内臓のようなキャラクターの切断、満足のいく破壊、ユニークなゲームプレイ メカニズムを作成するのに最適です。

私たちのシステムは基本を越えています。単に切断された部分の静的メッシュを生成するのではなく、元のメッシュをインテリジェントに2つの新しい、完全に機能するスケルタルメッシュに分割します。これにより、本体と切断された部分の両方が、完全なスキニング情報を保持し、物理、アニメーション、ラグドールビヘイビアをスライスされた部分ごとにサポートします。腕を失ったキャラクターが戦い続ける一方で、切断された手足がピクピクと動き、地面にゴロゴロと落ちている様子を想像してみてください。これは単なる視覚効果ではなく、真に創発的なゲームプレイへの入り口であり、すべてブループリントからアクセスできます。

コア機能

  1. 動的スケルタルメッシュスライス
    実行時に任意の USkeletalMeshComponent を単一の数学的に正確な平面で即座にスライス。
  2. デュアル・スケルタルメッシュ出力
    一度のカットで、完全にスキニングされた2つの新しいスケルタルメッシュが生成されます。両方のパーツは独立してアニメーション、マニピュレーション、ラグドール化が可能で、比類のないクリエイティブな自由度を提供します。
  3. 再帰的スライス
    一度のカットで終わらせません。出来上がった断片は、究極のプロシージャルな破壊と殺戮のために、もう一度スライスすることができます。
    (注意:同じピースのスライスは重なってはいけません)
  4. 自動キャップ生成
    切断面にクリーンで密閉されたジオメトリを自動的に作成します。カスタムマテリアルを適用して、「スライスサーフェス 」の外観を定義できます。
  5. 100%ブループリント対応
    C++は不要です!シンプルでパワフルなブループリント関数ライブラリでチーム全体を強化できます。SliceMesh()ノード1つで始められます。

スケルタルメッシュをちゃんと2分割してくれるのかこれは!
過去に紹介したこの手の切断機構は、切ったあとはスタティックメッシュ化されたり、切断先の骨を縮小して誤魔化す
挙動が多かったので、このプラグインの機構はかなり良さそうに感じました。
「Slice SkeletalMesh」はFab上で無料公開されております。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. CRTify - CRT風なレトロディスプレイ表現をお手軽追加!UE4向けプラグイン!

    2017-02-21

  2. Channel Machine v1.0 - テクスチャのRGBAチャンネルのパック&アンパックできるUnreal Engine用ツールプラグイン!無料&オープンソースで公開!

    2023-09-14

  3. Waterline 4.2 - 美しい水面&水中表現を構築できるUE4用アセット!新バージョン!

    2020-09-14

  4. Scan Data Visualizer V1 - CT/MRIスキャンの断面画像をボリューメトリックな状態で可視化するBlenderデータが無料配布中!

    2023-03-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る