Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Sprite DLight - 2Dスプライトからボタンひとつで法線マップを生成しライティング可能にするツールがKickstarterに登場するぞ!

この記事は約59秒で読めます

2Dee Game Artによる2Dスプライトから法線マップをワンクリック生成し、ライティング可能なデータを作成するソフトウェア「Sprite DLight」すぷらいとでらいと!が2014年11月11日、クラウドファウンディングサイトKickstarterにて資金調達をスタート予定!

ツール解説映像

https://www.youtube.com/watch?v=xPhzKrR4a54

ふむふむ。

Sprite_DLight_Screenshot_Mechanic_Normals Sprite DLight 2 Sprite DLight 1

少し前にリリースされたSprite Lampは法線マップ生成の為に上下左右で立体化用にグレースケールでの陰影情報が必要でしたが、SpriteDlightはスプライトの形状をある程度考慮しそのまま立体化出来そうな感じ。

LITE版とPRO版が用意される様です。

LITE版では一部のマップの出力が不可だったり、ノーマルのブレンド機能や、テクスチャタイルモードが非搭載だったりします。Sprite DLight Licenses

対応OSはひとまずWindowsとLinuxで、Mac版は要望が多くあれば可能性はあるとか。
Kickstarterページは少し覗き見出来ます。

Sprite DLight – Fast automatic normal maps for 2D graphics by Dennis Faas — Kickstarter

Screenshot of www.kickstarter.com

Game Design and Art

Screenshot of 2dee-art.blogspot.jp

プロモーション


関連記事

  1. Real IES 2.1 - ライトの形状を残すスナップショット機能搭載!UE4や各種3Dソフトでも使用可能な照度データ生成ツール!

    2016-09-28

  2. CACANi 1.1 - 自動中割生成が売りの2Dアニメーションソフトウェアがアップデート!

    2015-06-10

  3. Panda3D - 3Dレンダリングとゲーム開発のためのオープンソースフレームワーク!

    2019-05-14

  4. Autodesk Mudbox 2015が月10ドル(約1,080円)で利用可能に!3Dスカルプト&ペイント&リトポロジーソフト!

    2014-05-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る