AnimationCafe

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

ゲーム開発

4Players ODIN - クリアな音声品質で超低遅延のクロスプラットフォーム対応のボイスチャットソリューション!無料

4Playersによるクロスプラットフォーム対応のボイスチャットソリューション「ODIN」なるものがリリースされていました。UnityやUnreal Engine、ブラウザでの動作等が可能とのこと。

ゲームエンジンアーキテクチャ 第3版 - 好評のゲームエンジン解説本「Game Engine Architecture, Third Edition」日本語版が2020年11月下旬発売予定!

ゲーム開発者は抑えておきたい1冊!ジェイソン・グレゴリー著書「Game Engine Architecture, Third Edition」の日本語版「ゲームエンジンアーキテクチャ 第3版」が2020年11月下旬にボーンデジタルから発売されます。

Unity 2019.3 - 2020年初の大型アップデートきたよー!2019.3をフルに使ったショートフィルム『The Heretic』フルバージョンも公開!

Unity 2019.3がリリースされました!ショートフィルム『The Heretic』フルバージョンも公開されてます。

プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-

GB Studio v1.2.0 - プログラム不要でゲームボーイのJRPG風ゲームを開発できるオープンソースツール!アップデート!

以前紹介した「GB Studio」がバージョン1.2になって、また色々と進化したみたいです。

GB Studio - プログラム不要でゲームボーイのJRPG風ゲームを開発できるオープンソースツール!

プログラミング無しで、Webアプリとしても開発できるオープンソースのゲームボーイ用風ゲーム開発アプリ「GB Studio」が登場!macOS、Windows、Linuxに対応し、HTML5&モバイルでプレイ可能!ゲームボーイのROMとして出力し各種エミュレータでも動作する事が出来ます。

NVIDIA PhysX 4.0 - Nvidiaの物理エンジン!新バージョンからBSD3ライセンスの下オープンソースに!

2018年12月20日リリースのNVIDIA PhysX 4.0から、3-Clause BSDライセンスで(一部のプラットフォームを除き)オープンソースとなるそうです。

LÖVE 0.10.2 - Lua言語で2Dゲーム開発が可能なオープンソースフレームワーク!無料・商用利用OK!Win,Mac,Linux,Android,iOS.

Lua言語で2Dゲーム開発が可能なオープンソースフレームワーク!『LÖVE』のバージョン 0.10.2がリリースされております。無料・商用利用OK!Win,Mac,Linux,Android,iOS.

Cocos Creator 1.0.1 - 2Dゲームフレームワーク「Cocos2d-x」をベースとしたゲーム開発パッケージ!

オープンソースの2Dゲームフレームワーク「Cocos2d-x」をベースとした統合開発ツールパッケージ「Cocos Creator 1.0.1」がリリースされております。

Defold Beta - 2Dに特化!軽量軽快動作の無料2Dゲームエンジン!モバイルに最適!

多くのモバイルゲームを世に送り出した「King」によるマルチプラットフォーム対応の2Dゲームエンジン「Defold」が発表されております。無料ダウンロード可能!

Houdini Engine for UE4 - パブリックベータ版が配布!プロシージャルパワーを無料で試せるチャンスだぞ!

SideFX Softwareの3Dプロシージャルモデリング及びアニメーション&VFXソフトウェア『Houdini』のパワーを『Unreal Engine 4』上で実現できるプラグイン『Houdini Engine for UE4』のパブリックベータ版配布が開始されました!無料で試せるチャンス!

動かして学ぶ3Dゲーム開発の数学・物理 - 3Dゲームプログラマは要チェックな書籍が翔泳社から発売されます!

3Dゲーム開発の基礎となる、プログラミング・ポリゴン/テクスチャ・当たり判定やビルボード・物理計算等に着目した書籍『動かして学ぶ3Dゲーム開発の数学・物理 (Game Developer's Resources)』が翔泳社から発売されます!

Unity Asset PRESS - 膨大な良アセットを見逃してないか再確認出来るアセットレビュー本が登場!

Unity Asset Storeにて公開されている膨大なアセットの中から、使える物を厳選して紹介するレビュー本『Unity Asset PRESS』が秀和システムから登場!Unityのゲーム制作において効率よく開発を進める上で外部アセット導入は必須ですよね!3D人ではアセットへのリンクも掲載しております。


プロモーション

Curo Inc.

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る