エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

マリオにゼルダにバイオハザード!ファンによるUE4&Unityリメイクされた名作ゲームたち!適当かき集め!

この記事は約4分24秒で読めます

アンリアルエンジン4やユニティを勉強するために、ネット巡回しているとかなりの頻度で登場するファンメイドリメイク作品!
一つ一つ紹介しようかと思いましたが、数が多かったのでまとめてご紹介します。※動画多め注意

※データぶっこぬいて出力しただけの物をリメイクと呼ぶのはいかがなものか?というご指摘をいただきました。
確かにそうですね…音はともかく、どこまで取り込んだデータなのか不明な所も多いので、ネタとして受け止めてください…。

Aklar_45によるUE4を使ったゼルダプロジェクト

動きはあれですが…背景とかきれいに仕上げてる感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=cDeAw2SpUDc

N64ゴールデンアイ007のUnity再現

音がそのままなだけに、再現度高くかんじちゃう。モデルもそのまま取り込んだのかな?

MoonGlintによるプロジェクト

「Zelda As Imagined」というタイトルのプロジェクト。全体的にちょっとダークな印象のゼルダ。
カカリコ村のシーンはDEMOがダウンロード可能!

MoonGlintによる「Resident Evil R.E.U.S」プロジェクト

Marvel Masterによるゼルダプロジェクト

データは自家製かな?頑張って作ってます。

有名作品?メタルギアソリッド1のリメイク「Shadow Moses」

残念ながらプロジェクトは中止になってます。Shadow Moses – Facebook

バイオ2リメイクは他にも

こちらは警察署のホール

VR対応の物!

TheMaverickToasterによるプロジェクト「Sonic Horizons」

マリオ64のUnityリメイク

再現度高めですね

これも有名かな?Doom2のリメイク

シェーダーとライティングがリッチになるだけで凄い印象的になります。

マリオがUE4のサンプルを駆け抜ける!

Circle 25によるディノクライシス

懐かしいなぁ…

https://www.youtube.com/watch?v=i0jvB0012kQ

Tomb Raider The Dagger Of Xian

これは以前紹介しましたね。トゥームレイダー2のリメイクです。

開発中止となったバイオ2のTPSリメイク

楽しみだったんですがねぇ

https://www.youtube.com/watch?v=Fj1pZhMEzNA

UE4上でファミコンマリオを再現しているプロジェクト

UE4って言われてもわからないですねぇ。

ポケモンのリメイク

うん

CryZENxによるUE4をつかった実験プロジェクト

この手の作品では有名な方ですね^^ 引っこ抜いたデータをそのまま使っていますが、一部手作業でハイメッシュ化しているものもあるみたいです。

テカテカしたサムスはUE4と相性良さそうですねぇ

マリカーも

KHのソラがKiteのマップに

ハイライトリール

ルイージマンションも。

この方のプロジェクトは吸いだしてきた?データ(グレーというか黒?…)をとりあえずUE4で動かしたって感じの物が多めですね。

NeoFurでフサフサしたドンキーコング

中でもひと際完成度の高い、「ゼルダの伝説時のオカリナ」プロジェクト
ゲームとしての実装内容が多めです。一番力を入れてる感じ?
マルチプレイが出来たりと…楽しそうですなぁ。

ふぅ~かなり雑な紹介でしたが、今後の進捗動画が楽しみです。
既に中止となったプロジェクトとかは、裏の力が働いているわけで…難しいですねぇ~。
非営利目的なら自由にできた方が楽しいのに…

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. CLASSIC SONIC 3D ADVENTURE alpha - Blenderのゲームエンジン製「ソニック」の3Dゲーム!アルファ版がダウンロード出来るぞ!

    2014-08-05

  2. Monument Valley - アーティスティックな美しい3D表現に注目のモバイル向けゲームがリリース!Unity製!

    2014-11-15

  3. Bokida - 自由切断による破壊と構築をシンプルな世界で楽しめるUnity製ゲームが気持ち良い!

    2013-06-26

  4. RESIDENT EVIL 2 REBORN - Unreal Engine 4で開発中のファンメイド「バイオハザード2」リメイク作品!

    2015-07-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る