エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法 - 待望のユニティエフェクト本が登場!

この記事は約25秒で読めます

ゲームエンジン「Unity」に搭載されたパーティクルシステム「Shuriken」でエフェクトを作成する手順を基礎から解説した書籍「Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法」が翔泳社から発売されます!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法 (Smart Game Developer)
Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法 (Smart Game Developer)

  • 単行本(ソフトカバー): 328ページ
  • 著者:ktk.kumamoto
  • 出版社: 翔泳社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4798144126
  • ISBN-13: 978-4798144122
  • 発売日: 2016/4/19

本書の内容

本書はUnityに備わっているShurikenというParticle Systemを使用し、ゲームを盛り上げるためのエフェクトを作成する手順を紹介した書籍です。

基本的なテキスチャーの作り方から始まり、ゲームを盛り上げるのに必要な31種類のエフェクトの作り方を解説します。最初の章ではParticle Systemの概要を解説し、火や水などの自然を表現するエフェクトでエフェクト作成の基本を学んでいきます。書籍の後半ではアクションゲームやRPGゲームなどで使用できる本格的なエフェクトの作り方も解説しています。書籍で使用するサンプルはUnity4.6とUnity5とUnity5.3の3種類用意しており、自分の環境に合わせて使用することができます。また、Unity 5.3で大幅にアップグレードしたShurikenの新機能の解説もしています。

UnityのShurikenは、パラメーターを調整しながらリアルタイムに作成したエフェクトが見られるためエフェクトの勉強をするには最適な開発環境です。Unityでインディーズアプリを開発しており自分でリッチなエフェクトを作成したい方だけでなく、エフェクトに興味があるけれどどこから始めていいか分からないという方にもオススメの1冊です。

目次

  • ORIENTATION Unity5.3で追加されたParticle Systemの新機能について
  • CHAPTER 01 エフェクトとは
  • CHAPTER 02 Particle Systemの概要
  • CHAPTER 03 はじめてのエフェクトをつくろう
  • CHAPTER 04 自然を表現するエフェクトをつくろう
  • CHAPTER 05 キャラクターにエフェクトをつけよう
  • CHAPTER 06 状態を表すエフェクトをつくろう
  • CHAPTER 07 ゲームを盛り上げるエフェクトをつくろう
  • CHAPTER 08 派手な攻撃を演出するエフェクトをつくろう

Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法(ktk.kumamoto) | 翔泳社の本

お求めはこちらから

リンク


プロモーション


関連記事

  1. 電子版きた!「スカルプターのための美術解剖学 Anatomy For Sculptors日本語版」待望のkindle版が登場!!

    2018-05-24

  2. CGWORLD 2015年6月号 vol.202 - ハイエンドゲームCG特集!TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』メイキング!2015年5月9日発売!

    2015-05-05

  3. シャルル・バルグ:ドローイングコース(仮) - フランスのグーピル商会が美術教育用に出版した「デッサン教本」の完全復刻版!

    2017-03-17

  4. Autodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出!!- 美しいキャラモデルを作るノウハウを解説したモデリング教科書が登場!

    2013-02-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る