エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unreal Studio Open Beta - ビジュアライゼーション向けに最適化されたアンリアルエンジンが登場!オープンベータ中!

この記事は約1分30秒で読めます

建築ビジュアライゼーションやプロダクトデザイン等のビジュアライゼーションに特化・最適化されたアンリアルエンジン、
「Unreal Studio(アンリアルスタジオ)」が発表!現在オープンベータ公開中!

Templates and Assets in Unreal Studio | Feature Highlight | Unreal Studio

Unreal Studioの特徴

  • リアルタイムワークフローの制限を解除
    Unreal Studioを使用して、約20のCADソースと3ds Max(さらに多くのパイプラインを含む)の設計データをUnreal Engineにシームレスに転送することで、設計プロセスをスピードアップします。 Unreal Studioはデータの準備に費やされる時間を最小限に抑えるので、創造的な時間を費やすことができます。
  • エクスペリエンスデザイン
    体験的なデザインを取り入れてプロセスを変革する。 アーキテクト、デザイナー、エンジニアは、Unreal StudioとUnreal Engineを組み合わせて使用して、デザイン意思決定をより迅速に行うことができる没入型デザインエクスペリエンスを作成します
  • Unreal Studioは以下を提供します:
    Datasmith:Unreal Engineへのデータの非破壊的なインポートのためのワークフローツールキット
    業種に焦点を当てた学習ソリューション
    Allegorithmicからの100のSubstanceを含む排他的アセット
    専用テクニカルサポート
  • ライセンスに関して
    現在は無料のオープンベータ中
    2018年11月からは月額49ドル。100%ロイヤリティフリーライセンス。

現在の私の個人的なプロジェクトが、このUnreal Studioに最適なんですよねぇ。
早速ベータ版を導入しちゃいます!

最新のエンタープライズ案件紹介リールもペタリ

Enterprise Spring 2018 Sizzle Reel | Unreal Engine

ぜひお試しあれ!

関連リンク

Announcing Unreal Studio Now in Open Beta


プロモーション


関連記事

  1. Aerialod v0.0.0 - ボクセルツール「MagicaVoxel」の開発者によるパストレーシングレンダラーが公開!

    2019-10-21

  2. CACANi 1.2 is out - オーディオ読み込み、動画書き出し、64bit対応!自動中割生成が売りの2Dアニメーションソフトウェア最新バージョン!

    2016-01-25

  3. MaCrea 0.15b - 昔話題になったMatCap/スフィアマップイメージを作成する為の無料ソフト!Win

    2018-12-20

  4. Qubicle 2.5 Trailer - 採用事例も多い高機能3Dドット(ボクセル)モデリングソフト!最新バージョントレーラー!

    2015-11-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る