エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeにてゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

voxel plugin - アンリアルエンジン用のボクセル地形制御プラグイン!無料版もあるよ!

この記事は約1分33秒で読めます

アンリアルエンジン用のボクセル地形制御プラグイン「voxel plugin」のご紹介!


プロモーション

Premier Insights


voxel plugin™ trailer

特徴

  • FREEバージョン
    • 無料
    • 一部の機能が限定
    • フルボリューメトリック&破壊可能な地形
    • シームレスなLODを持つ無限の世界
    • 非常にスムーズな編集:1回のチャンクで最大50回/秒
    • VR Ready:すべてがバックグラウンドスレッドで行われ、一定の90fps
    • テクスチャアレイによるスムーズなトランジションとテクスチャサポートにより、最大256の素材
    • 完全なBlueprintインターフェイス
    • あなた自身の世界を創造するC ++ World Generators
    • オープンソース (MIT)
  • PROバージョン
    • $149
    • すべての機能を搭載
    • 独自の世界を作成する事が出来るカスタムグラフシステム
    • マルチプレイヤー対応
    • インポーター:メッシュ、Heightマップ、ランドスケープ、MagicaVox、3D-Coat、Splineの読み込み
    • ボクセルフィジックス:フロートボクセルブロック上の物理挙動が可能に
    • 草とボクセルアクター
    • プロ向けサポート
    • すべてのソースにアクセス可能
その他動画

こういうのが手軽に使えるだけで、アイデアの幅が広がりますよね~
公式ではないですが、こんな動画も見つけました。

ぜひお試しあれ!!!

関連リンク

voxel plugin™ – Dynamic Terrain for Unreal Engine


プロモーション


関連記事

  1. Raytracing Tweaking Tool - レイトレーシング設定を手軽に調整できるツールアセット!無償公開!UE4.22

    2019-08-29

  2. Machina Fractals: Essence - Unreal Engine 5向けのリアルタイムフラクタル表現マテリアルアセット!

    2022-05-14

  3. Shader Optimization Tool - 無慈悲なUEのシェーダーコンパイル挙動を少しだけ制御可能にする無料プラグイン!

    2022-07-12

  4. HEAT Beta - 1,000以上モーションを収録したブラウザベースの3Dモーションライブラリ!各種3Dツールやエンジンと連携が可能なサービス!ベータ版が公開中!Blender、Unreal Engine、Unityと連携!

    2023-11-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る