おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Cell Fluids - Blender 3.6のGeometry Nodes...

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、Blender 3.6のGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化す...

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

voxel plugin - アンリアルエンジン用のボクセル地形制御プラグイン!無料版もあるよ!

この記事は約1分33秒で読めます

アンリアルエンジン用のボクセル地形制御プラグイン「voxel plugin」のご紹介!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


voxel plugin™ trailer

特徴

  • FREEバージョン
    • 無料
    • 一部の機能が限定
    • フルボリューメトリック&破壊可能な地形
    • シームレスなLODを持つ無限の世界
    • 非常にスムーズな編集:1回のチャンクで最大50回/秒
    • VR Ready:すべてがバックグラウンドスレッドで行われ、一定の90fps
    • テクスチャアレイによるスムーズなトランジションとテクスチャサポートにより、最大256の素材
    • 完全なBlueprintインターフェイス
    • あなた自身の世界を創造するC ++ World Generators
    • オープンソース (MIT)
  • PROバージョン
    • $149
    • すべての機能を搭載
    • 独自の世界を作成する事が出来るカスタムグラフシステム
    • マルチプレイヤー対応
    • インポーター:メッシュ、Heightマップ、ランドスケープ、MagicaVox、3D-Coat、Splineの読み込み
    • ボクセルフィジックス:フロートボクセルブロック上の物理挙動が可能に
    • 草とボクセルアクター
    • プロ向けサポート
    • すべてのソースにアクセス可能
その他動画

こういうのが手軽に使えるだけで、アイデアの幅が広がりますよね~
公式ではないですが、こんな動画も見つけました。

ぜひお試しあれ!!!

関連リンク

voxel plugin™ – Dynamic Terrain for Unreal Engine


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. UTC Liquid Shader 1.0 - Substrateマテリアルを活用し内部の流体表現を実現!UE5.2向けシェーダープラグインがGithubにて公開中!

    2023-06-07

  2. Flipbook Generator Plugin for Substance Designer - パラメータ変更のアニメーションステップをフリップブックテクスチャとして生成可能なSubstance Designer向けプラグイン!

    2020-01-05

  3. Unreal Procedural Content Generation Examples - UE5.2の注目機能「PCG(Procedural Content Generation)」を学習するのに最適な参考用プロジェクトが公開!

    2023-04-17

  4. VHS Project For UE5 - ホラー表現、Liminal SpaceやBackroomなどでお馴染みのVHS風フィルターポストプロセスや主観視点挙動が実装されたプロジェクトが公開!

    2023-07-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

共同募集:株式会社バンダイナムコエンターテインメント × IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る