エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

Mesh Seam Blending - ポストプロセスを使用したスクリーンスペ...

グラフィックプログラマーのJack Tollenaar氏(Twenmod)が、ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド技術のUnity向け実装アセット「Mesh Seam Blending」と実装技術解説記事を無料公開しています!

続きを読む

【PR】Create Two Anime-Stylized Scenes in ...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create Two Anime-Stylized Scenes in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Win2Key - Winキーに中クリックを割り当てるツール!2ボタンマウス・1ボタンペンのタブレットユーザーは要チェック!Win

この記事は約1分14秒で読めます

2ボタンマウスや、1ボタン、またはボタンの無いペンのタブレットユーザーは必見!「Win2Key – キーボードに中クリックを付けるツール。」がBOOTHにて販売されております。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Win2Key

右shiftをWINDOWSキー、左下に有るWINDOWSキーを中クリックにすげ替えます。
なぜこの機能がいるのかと言うとタブレットや液晶タブレットではペンボタンが不足するケースや、マウスミドルクリックをグラフィックツールでは多様する割に押せる方法が少ないからですね。
*スリープ復帰で無効化されてしまうバグを見つけたので修正するテストをしています。
問題なければ暫くしたらアップデートされます。

実行ファイルは2種類用意されておりました。

  • パターン1
    • 右Shift → Win
    • Win → 中クリック
    • 無変換 → 右クリック
  • パターン2
    • 右Shift → Win
    • 無変換 → 中クリック
    • Win → 右クリック

ということで、普段あまり使わない無変換キー、右Shiftを有効活用する形になっています。
基本的に常駐させる事を推奨としたツールなので、終了する為の機能が搭載されておりません。Win2Keyを終了させる場合はタスクマネージャーから強制的に終了するしかないそうです。

個人的にWinキーは結構使うので、無変換・変換に中クリック・右クリックを割り当てるパターンも欲しいなぁ。

価格は300円で、BOOTHのページから購入することが出来ます。

私も早速購入しました。
購入したらZipファイルとマニュアルのPDFが入っています。
Zipの方はパスワード付きで圧縮がかけられているので、マニュアルに記載されたパスワード(ハイパーリンク)を入力して解凍する必要があります。

この開発者の方はHoudiniのTips本なども販売されておりますので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

リンク

キーボードに中クリックを付けるツール。 – houdiniショップ – BOOTH


プロモーション


関連記事

  1. Natron 1.0.0 安定版リリース! - OpenFX100%互換!オープンソースのコンポジットソフトウェア!Win&OSX&Linux

    2014-12-23

  2. Natron 1.0.0 RC1 - OpenFX100%互換!オープンソースのコンポジットソフトウェア!リリース候補版が公開!Win&OSX&Linux

    2014-09-21

  3. Natron - オープンなビジュアルエフェクト規格「OpenFX」100%互換!オープンソースで軽量のコンポジット(合成)ソフトウェア!ベータ版が公開!Win&Mac&Linux

    2014-03-27

  4. Autodesk SketchBook for Free - オートデスクの高機能お絵かきソフトが無償化!Win&Mac&iOSアプリ

    2018-05-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る