エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ZBrush 2022 - 複数サブツールの可視化が楽に!その他にGPU活用の新ベベルプラグイン「BevelPro」を搭載!Pixologicの3Dスカルプトソフト最新版がリリース!

この記事は約2分32秒で読めます

Pixologicは2021年11月18日朝4時(日本時間)に3Dスカルプトモデリングソフト新バージョン「ZBrush 2022」の特別ライブ配信と同時にソフトを正式リリースしました

2022/11/19 – 希崎葵氏による日本語の解説動画を追加

Michael Pavlovich氏による新機能紹介動画

  • 浅浮き彫り:エンボス加工された表面を驚くほど詳細に作成します。
  • 新しいBevelProプラグイン:低ポリゴンモデリングを使用せずに、任意の解像度でメッシュの複雑なベベルを作成。Bevel Proを使用すると、中解像度から高解像度のメッシュに適しており、マスキングとポリグループを使用して、斜角にするエッジを正確に決定できます。結果を非破壊的に調整およびプレビューし、LiveBooleanで使用するためのジオメトリの個別のセクションとして斜角を作成することもできます。
    ※:Windowsでは、BevelProにはVulkan1.1以降をサポートするビデオカードが必要。macOSではMetalが必要。
  • マルチテクスチャ/マルチアルファ:デュアルアルファとテクスチャをサポートするようにな
  • ローカルプロジェクションによるブラシ表面ノイズ:画像、グラフィックノイズ、またはノイズプリセットをブラシに適用して、局所的な彫刻の表面ノイズのディテールを確認します
  • サブツールの配置:ボタンを1回押すだけで、複数のサブツール、または単一のサブツール内のジオメトリを即座に再配布
  • KnifeCircle&KnifeSquare:新しいナイフブラシは、円と長方形のストロークタイプをサポート
  • 強化されたストローク補間:ストローク補間機能で、ZIntensity、Brush Size、RGB Intensity、Front and Back Colorsを使用して、設定されたステップ数でストローク間を移行できるように
  • その他の追加
    • Stagerにコピー/貼り付けオプションが追加されました。
    • Stagerに補間オプションが追加されました。
    • Spotlightに追加されたエッジ検出オプションを使用すると、ユーザーはさまざまな効果のために画像のエッジをインタラクティブに強調表示できます。
    • 可視性セット:サブツールの最大8セットをさまざまな可視性構成で保存します。
    • ScribeStandardブラシとScribeChiselブラシが追加されました。どちらもCurveSub-Stepsスライダーを利用しています。
    • ギズモは、フォーカルシフトによって調整されたフォールオフでソフト変形を適用できます。
    • FBXは、カメラアングルを使用して画像をインポートするようになりました。他のアプリケーションの写真測量または画像平面を使用する場合に最適です。
    • DeformationメニューのDeformationアクションは、GizmoMulti-Selectオプションと同時に複数のサブツールに影響を与えることができるようになりました。
    • Dynamesh Resolutionは、スライダーからターゲットメッシュポリゴンにドラッグすることで、キャンバス上のメッシュから直接サンプリングできるようになりました。
    • カメラからの各ポイントの距離に基づいてモデルをマスクするために、Mask ByDepth関数が追加されました。
    • カメラに直接面していないポリゴンをマスクする法線によるマスク機能が追加されました。
  • これ以外にも沢山の改善

ZBrush 2022 特別ライブ配信

ZBrush 2022 – Download Now! – ZBrushCentral

既存ユーザーは無料アップグレード!既にZBrush 2022はダウンロード可能となっております!個人的にサブツール管理周りは嬉しい。あとはBevelPro、ちょっと試してみたいですね。

希崎葵氏による日本語での解説

ZBrush 2022
  • シングルユーザー1ヶ月サブスクリプション:$39.95
  • シングルユーザー6ヶ月サブスクリプション:$179.95
  • シングルユーザー永久ライセンス:$895

体験版もありますよ!
その他バンドル版・ボリュームライセンスなどは公式サイトを是非チェックしてみてください!

リンク

Pixologic : ZBrush – The all-in-one-digital sculpting solution

Screenshot of pixologic.com

プロモーション


関連記事

  1. ZBrush 4R7 - 遂にリリース!64bit対応!新モデリングツール「ZModeler」を搭載!KeyShotレンダラー連携!無料アップグレード!

    2015-01-29

  2. Pixologic Japan - 3Dスカルプトソフト「ZBrush」でおなじみ「Pixologic」の日本語公式サイトが公開!

    2016-04-04

  3. ZBrush 2019 - ZBrush新バージョンが2019年3月7日5時にリリース!NPR、ZRemesher 3.0、フォルダ階層等!既存ユーザーは無償アプグレ

    2019-03-06

  4. ZBrush 2021.5 - Thick SkinやContrast Brushesなどを搭載した最新無料アップデート!日本時間12月10日朝4時にリリース予定!

    2020-12-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る