3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅ - Indy...

CGツールの代理店販売などでもお馴染みIndyZoneが、公式のYoutubeチャンネルにて「【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅」という動画を公開しています。

続きを読む

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズ...

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

続きを読む

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Mesh2Motion - ブラウザ上で人型や四足歩行の動物などの3Dメッシュへ...

Scott Petrovic氏によるブラウザ上で人型や動物へメッシュへのボーン入れからアニメーション適用が可能なオープンソースツール「Mesh2Motion」のご紹介!

続きを読む

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Anime Fighter Template 1.0 - アニメタッチな2D格闘ゲーム開発用UE4テンプレートプロジェクト!

この記事は約1分17秒で読めます

Somndus Studioによる2D格闘ゲーム開発用UE4テンプレートプロジェクト「Anime Fighter Template 1.0」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Anime Fighter Template 1.0

特徴
  • 4キャラクターのサンプル
  • 入力バッファ
  • 人間とAIの制御
  • シネマティックアクション
  • ヒットボックス
  • いくつかの効果(停止時間、ゴーストトレイル、メッシュカラーなど)
  • スタイライズ化されたメニューとキャラクター
  • 対戦およびトレーニングモード
  • 手作りのアニメーション(基本的にステップ補間)

なかなか良さそうですね。

アニメタッチと書きましたが、ステップ補間されたモーションと、トゥーンシェーダーなキャラクターを使用しているのでそう見えるだけで、リアルなアセットやモーションを入れ込むことで全体の雰囲気はいくらでも変更可能だと思います。

「Anime Fighter Template 1.0」の価格は$94.99でUE4マーケットプレイスから購入する事が出来ます。

それにしてもUE4の格ゲープロジェクトも幾つか増えてきましたね。
Fighting games template project:ブループリント – UE マーケットプレイス
Ultimate Fighting Game Engine (U.F.G.E):ブループリント – UE マーケットプレイス
この2つはどちらも3万円ほどするので、「Anime Fighter Template 1.0」の約1万円という値段設定は破格なきがします。

こういうのを活用して格ゲーを作ってみたいとは思いますが、キャラクターを仕上げつつ膨大なモーションを用意するのが結構大変なんですよね…。個人でやるとかなり長期プロジェクトになっちゃう。

リンク

Anime Fighter Template:ブループリント – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Photorealistic Character Sample - Epic GamesがUE4向けのフォトリアリスティックな頭部サンプルモデルを無償公開!

    2017-04-13

  2. Custom Billboard - 手軽に使えるビルボード用マテリアルノードを追加してくれるUnreal Engineプラグイン!

    2025-03-07

  3. VFExtra 5.0 - Unreal Engineでのエフェクト開発を支援する無料のツール&アセットパック!UE5対応バージョンがリリース!

    2022-07-11

  4. 3D to Pixels - 3Dアセットからピクセルアート素材を生成出来るUnreal Engine向けエディタツール!

    2020-08-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る