エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

AwesomeBump 4.0 beta - 無料でオープンソースの各種テクスチャマップ生成ソフト!Win&Linux

この記事は約1分14秒で読めます

オープンソースのテクスチャ生成ソフトウェア『AwesomeBump 4.0 beta』のご紹介。手軽に使えるので導入しておいて損はないですよ!


プロモーション

Premier Insights


AwesomeBumpとは

AwesomeBumpは単一のイメージファイルから、ノーマル、ハイト、スペキュラ、アンビエントオクルージョン、ラフネス、メタリックテクスチャを生成する事の出来る、オープンソースのプログラムです。画像処理はGPU上で99%行われるので、プログラムは非常に早く実行され、全てのパラメーターをリアルタイムに変更する事が出来ます。AwesomeBumpはバージョン3.0以来、PBR(物理ベースレンダリング)シェーディングモデルをサポート、4.0以来Grungeマップも使用出来るようになりました。

AwesomeBumpで出来ること

  • ノーマルマップからハイトマップを生成
  • ハイトマップ(バンプマップ)からノーマルマップを生成
  • 任意の画像からバンプ情報を抽出しAOやスペキュラなどを計算します。
  • 画像の透視変換
  • シームレスなテクスチャ(単純な線形フィルタ、ランダムモードで、またはミラーフィルタ)を作成
  • ラフネスとメタリックのテクスチャ(表面分析の異なる種類があります)を生成
  • リアルタイムテッセレーションが使用可能
  • PNG、JPG、BMP、TGA等のフォーマットで画像を保存
  • 異なる材質が含まれている1つのテクスチャを編集
  • グランジテクスチャを使用してマップにいくつかのグランジを追加します。
  • ノーマルマップミキサーでは2つのバンプマップを混ぜることが出来ます。

AwesomeBump v3.0のプレゼンテーション映像

4.0で追加されたGrunge mapsのチュートリアル映像

スクリーンショット

AB_screen3-1024x540 AB_screen2-1024x540 AB_screen3-1024x536 AB_screen2-1024x462

その他詳細は公式サイト及びGitHubページをご確認ください!
是非お試しあれ!!!!

リンク

AwesomeBump

Screenshot of awesomebump.besaba.com

kmkolasinski/AwesomeBump · GitHub 

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Paintstorm Studio Symmetry demonstration - 対称ツールで模様も自在に描ける!話題の高機能2Dペイントソフト新機能映像!

    2015-05-19

  2. Appleseed 2.0 - オープンソースの物理ベースレンダラー!新バージョンのベータ版!NPR表現やOSLシェーダーにも対応

    2018-11-08

  3. Marvelous Designer 8 for Steam - 3D衣装作成ソフト新バージョンのSteam版もリリース!7所持ユーザーへのクーポンも配布!

    2018-11-07

  4. MagicaVoxel 0.99.7 Beta - 定番の無料ボクセルモデリングソフト!フレームベースのアニメーション機能が搭載された最新ベータ版がプレリリース!

    2022-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る