ILLUSTRATION 2016 - 『今』を象徴するイラストレーター150名が集結!超豪華アートブック!
イラストレーター150名による超豪華アートブックシリーズ!『ILLUSTRATION 2016』が近日発売!
イラストレーター150名による超豪華アートブックシリーズ!『ILLUSTRATION 2016』が近日発売!
学習に最適なワークブックSketch Workshopシリーズ最新作「デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:都市の景観 」がボーンデジタルから発売されます!1冊1200円。シリーズ全て揃えておきたいですね。
エムディエヌコーポレーションからデジタルマンガ入門書「デジタル漫画のテクニック―comicoスタイルを学ぼう―」が発売されます。
毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.207」の予約受付開始!2015年10月10日発売!
2015年10月6日発売予定の『月刊MdN 2015年 11月号』にて期待値の高いエフェクト特集「エフェクト表現の物理学 爆発と液体と炎と煙と魔法と。」が掲載されます!欲しい!
国内UE4界ではお馴染み、背景アーティスト"茄子"氏と"もんしょ"氏によるアンリアルエンジン4のマテリアル解説本「UnrealEngine4 マテリアルデザイン入門」が秀和システムさんから発売されます!
定番3Dスカルプトソフト「ZBrush(ズィーブラシ)」を基礎から解説したリファレンス本「基本からわかる ZBRUSH 標準リファレンスガイド」がマイナビブックスから発売されます。最新バージョンの4R7や、3Dプリントまでもカバー!ZBrush使いの方は抑えておきたい一冊ですね。
人気の前書「トム・バンクロフトが教える キャラクターに生命を与える技術」でもお馴染み氏による、キャラクターデザイン教本「Creating Characters with Personality」の日本語版がボーンデジタルから発売されます!
毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.205」の予約受付開始!2015年9月10日発売!
学習に最適なワークブック「デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:キャラクター Sketch Workshop: Characters」と「デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:人体構造 Sketch Workshop: Anatomy」がボーンデジタルから発売されます!
毎年恒例!ワークスコーポレーションの月刊誌「CGWORLD」で連載されているゲームグラフィックメイキング総まとめ本!「ゲームグラフィックス 2015 CGWORLD特別編集版」の予約受付開始!
CG技術者向け書籍シリーズ「Computer Graphics Gems JP」の2015年バージョン「Computer Graphics Gems JP 2015 コンピュータグラフィックスの最前線」がボーンデジタルから発売されます!
PBR基礎からBlenderコンポジット、HoudiniにMiarmy、料理レシピからエナジードリンクとの付き合い方まで、コンテンツ一覧を見るだけで内容が気になる!Circle QtによるCG特集本第四弾「vol.4 萌えるCG読本plus」がコミックマーケット88にて販売予定!オンライン予約も可能!
UI本って貴重ですよね。「FF14新生エオルゼア」「モンスト」「白猫」といったビッグタイトルの事例も踏まえつつUI/UXについて解説した書籍「売れるゲームのUI/UX 制作現場の舞台裏」がエムディーエヌコーポレーションから発売されます!
毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.205」の予約受付開始!2015年8月10日発売!
ボーンデジタルから、中級者向けZBrush本「ZBrush Characters & Creatures」の日本語版「ZBrushキャラクター&クリーチャー」が発売されます!
ゲーム開発者を目指す人にオススメしたいガイドブック、「中ヒットに導くゲームデザイン アイデアからチームマネジメントまで失敗しないためのプロジェクト設計」がボーンデジタルから発売中!ちなみに「Game Design Workshop: A Playcentric Approach to Creating Innovative Games, Third Edition」の日本語版ですよ!
ボーンデジタルから「Unreal Engine 4」の解説本が登場!「Unreal Engine 4で極めるゲーム開発 サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト」
© 2010-2025 3D人-3dnchu-