エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Josef Šíma氏による「Animation Deformer Tool for Maya」のご紹介。生成されたパスの地形に沿って歩行アニメーションなどを綺麗に沿わす事のできるツールです!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Comicon Challenge 2014 Rules - 2年ぶりの開催となる漫画キャラクターの2D・3Dファンアートコンペのルールページが公開!

この記事は約1分27秒で読めます

Comicon Challenge 2014

Comicon Challenge 2014

GameArtisansによる漫画のキャラクターをテーマとした2D・3Dアートコンペ!
Comicon Challenge 2014が開催!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!



今回はひとまずルールページだけ公開!
本来なら2014年1月1日開始のはずが中々概要が発表されませんでした(汗

今回のテーマは”FINAL STAND”

簡単に説明すると、ヒーロー達の壮大な最後の戦いの最後の姿を描いくという物。

過去のエントリー作品を見て頂ければ、どういった作品を作れば良いのかイメージが付きやすいと思います。
過去、または未来の姿を描く2010年のテーマが色々と参考になりそうですね。

Comicon Challenge Winners

Comicon Challenge Winners

3D作品または2D作品どちらかでエントリーする事が出来ます。
驚いたのが今回から3Dのポリゴン数とテクスチャ解像度に制限が無いという事(シートは1枚にする必要があります。
3Dと2D両方にエントリーしたい場合は別々のキャラクターを制作する必要があります。

Comicon Challenge 2014 締め切り

EST(東部標準時)2014年2月24日(月)23時59分59秒
JST(日本標準時)2014年2月25日(火)13時59分59秒

※追記
なんと今回、あの田島光二氏が審査員として参加されるそうです!


ひょおおおおおおお

全ての参加者の一覧はこちらから。
クリックするとWIPページヘ飛ぶことが出来ます。
http://www.gameartisans.org/challenges/view-entries_comicon-challenge-2014_show-all.php

ルールのその他詳細については公式サイトへ
2014 Rules | ComiconChallenge.com

Screenshot of www.gameartisans.org

プロモーション


関連記事

  1. ゲームエフェクトコンテスト2014 - プロ・アマ・学生問わず参加可能!マッチロックのリアルタイムVFXツール「BISHAMON」を使ったVFXコンペ!開催中

    2015-01-07

  2. Future Vehicles Challenge - CGTraderによる「未来の乗り物」チャレンジ!気軽に参加可能しよう!豪華スポンサーによる賞品もあるぞ!

    2014-09-15

  3. Moviefest Challenge 2013 - 好きな映画からゲームキャラ・イラスト・モーションを生み出せ!「Dominance War」創立者が開催する新ゲームアートコンペ!今回は日本語ページもあるぞ!

    2013-06-24

  4. 3D Architecture Challenge - CGTraderによる3Dアーキテクチャコンペが開催!勝者にはV-Ray等の豪華商品も!

    2013-11-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る