エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blackmagic Design DaVinci Resolve 12 - 編集からフィニッシュまで!プロ仕様のカラーグレーディングソフトウェア!無料版もあるぞ!Win&Mac

この記事は約29秒で読めます

ノンリニア編集、カラーコレクション、フィニッシングを可能とするカラーグレーディングソフトウェア『DaVinci Resolve 12』!無料版もあります!MAC、Windowsに対応!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Davinci Resolve 12 Start

開発は無料でも公開されているVFXソフトウェア「Fusion」でもお馴染み、Blackmagic Designです。インターフェイスは前バージョン(DaVinci Resolve 11)で日本語化対応が行われました。(Preferencesから日本語GUIを選択)
お高い編集ツールに手が出せない・・という方。無料版もあります!公式サイトでは丁重に日本語での解説動画もアップされておりますので、チェックしてみてください。

Blackmagic Design: DaVinci Resolve 12 

Screenshot of www.blackmagicdesign.com

プロモーション


関連記事

  1. IndigoBench v4.0.46 - 「Indigo Renderer」のベンチマークソフト!GPU&CPUでのレンダリングパワーを測定可能!

    2016-09-28

  2. Maya 2019 リリース! - 新機能情報も公開!

    2019-01-15

  3. BackPacker v1.0 - RGBAチャンネルへ各種テクスチャをパッキング出来るシンプルなアプリケーション!インストール不要!無料!Win&Mac&Linux対応!

    2023-08-31

  4. Twinmotion 2016 Trailer - 50以上の新機能を搭載!リアルタイム建築ビジュアライゼーション専用ツール最新版トレーラー!

    2015-10-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る