パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

HDR ProStudio for Blender 2.8 - 直感的なHDRライティングが可能なアドオン!開発継続が困難な為アドオンとソースコード無料公開!

この記事は約1分24秒で読めます

HDR Light Studios風に直感的なHDRライティングが可能なアドオン「HDR ProStudio」のBlender 2.8&Eevee対応版なんですが、製作者が開発継続が厳しいことから、アドオンとソースコードをBlender Artists Communityにて無償公開し開発継続者を募っております。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


https://www.youtube.com/watch?v=pl9qyydKiEk

みなさん、こんにちは、
私と別の開発者は2016年にこのプラグインを開始し、今年ベータ2.8に更新しました。

残念ながら、Blender 2.8の公式リリース後、いくつかのバグが発生し、代わりの開発者を見つけることができませんでした。古い開発者にはもう貢献するのに十分な時間がありません。フルタイムの専用リソースの一部を雇うことは、プラグインがそのために十分に売れないので、経済的に意味がありません。

このプラグインには多くの作業が必要だったため、私はこのプラグインが死ぬことを望みません。また、過去に購入して更新や修正を受け取り続けることで開発に貢献した人にとっても公平です。

この投稿にソースコードを添付しました。コミュニティが開発者の貢献に満足している場合、私はその人に対する販売から350ドルを提供します。このプラグインの開発に向けたさらなる寄付や資金調達は、開発者またはコミュニティが処理する必要があります。

Blender 2.7xプラグインバージョンはまだBlendermarketで10ドルで販売されていますが、すべての利益は自動的にBlender Development Fundに送られるように設定しています。2.8バージョンはGumroadではもう販売されていません。2.8プラグインファイルが添付されています。

Google翻訳

これはとても便利そうなアドオンですね。消えてほしくないなぁ…
協力できそうな方は是非フォーラムをチェックしてみてください。

HDR_ProStudio for Blender 2.8 – FREE plugin + source code – Coding / Released Scripts and Themes – Blender Artists Community


プロモーション


関連記事

  1. ZBrush_remeshWithDualContouring - シャープなエッジを維持しやすい「Dual Contouring」リメッシュ手法を中島 一崇氏がZBrushプラグインとして無料公開!!

    2022-08-17

  2. Simple Bend - 手軽に使える折り曲げ(Bend)ツール!Blender向けアドオン!

    2022-10-18

  3. Baya - BlenderからMayaのデータ(.ma)を出力出来るエクスポーターアドオン!

    2020-09-23

  4. SweetRoll - 湾曲した半円UVをワンクリックで真っ直ぐにしてくれる無料のBlenderアドオン!

    2021-04-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る