Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Instant Terra public beta 0.6 - サクサク3D地形の生成が可能なソフト!現在パブリックベータ版が公開中

この記事は約2分15秒で読めます

Wysilabが開発している3D地形生成ソフトウェア「Instant Terra(インスタントテラ)」現在パブリックベータ版v0.6が公開中!紹介が遅くなったなぁと思ったらCGWORLDにも掲載されてて一躍有名になってた^q^

2017/12/25 – 商用利用について追記。コメントありがとうございます。

Instant Terra – Moorland teaser

インスタントテラとは?

ゲーム業界、CGIおよびVFXスタジオに特化し、生産性と創造性を向上させる3D地形作成ソフトウェアです。

  • 超高速3D地形の作成
    インスタントテラの超高速計算では、マスクや地形を通常のソフトウェアよりも最大20倍高速にエクスポートできます。
  • エロージョンシミュレーション
    Instant Terraを使用すると、侵食などの自然現象をシミュレートすることで、現実的な地形を作成できます。
  • 無制限のサイズと解像度
    インスタントテラは何十億ものクワッドをシームレスにサポートしています。
  • 手続き型地形の作成
    異なるノードで構成されたグラフを作成することで、簡単に地形を構築できます。 各ノードは、いくつかの地形上の操作に対応しています。 ノードはリンクによって接続されています。 任意のノードにいつでも戻って、パラメータを変更して、最終結果への影響をすぐに確認出来ます。
  • 全画面、リアルタイムプレビュー
    パラメータを変更してすぐに地形の結果を確認します。 プレビューウィンドウはありません。変更はメインウィンドウで直接更新されます。
  • 生産パイプラインへの統合
    生成されたデータは、既に使用しているツール(3DS MAX、Maya、Houdini、Clarisse、Unreal Engine、Unity)と互換性があります。
Instant Terra – Quick overview of creating an Arizona-style terrain

Wysilab presents Instant Terra

この手のツール、World Machineとか、Terragenとか、Vueとか、その辺くらいしかパッと思い当たるツールがなく、選択肢が狭かったので
新ツールの登場はとても嬉しいですね。

各種エンジンとも相性が良いので、今後活用の幅が広がりそうです。

https://twitter.com/mod_tamu75/status/941212394679803904

MSKさん等が日本語で解説しておりますので、そちらもチェックしてみてください!
InstantTerraで簡単本格Terrain作成!

2017/12/25追記:商用利用について、フォーラムに記載されております。


ベータ版の制限は何ですか?
ベータ版は8k×8kまでの地形に制限されています。商用版のサイズ制限は使用しているバージョンによって異なります。
契約条項に明記されているように、ベータ版を商用目的で使用することはできません。
インスタントテラを商用で使用する必要がある場合や、機能が緊急に必要な場合は、当社までご連絡ください。

ぜひお試しあれ!

関連リンク

Wysilab

Screenshot of www.wysilab.com


プロモーション


関連記事

  1. Marmoset Toolbag 203 - 人気RTS、DOTA2用シェーダーを実装!リアルタイムビジュアライズツール最新バージョン!

    2014-02-21

  2. Lys 1.0 リリース! - パノラマスフィアやキューブテクスチャからHDRIBL用テクスチャを高速生成するツール!

    2015-02-17

  3. Autodesk MeshMixer 2.0 リリース! - 直感的な3Dメッシュ結合やスカルプト、ペイントも可能な無料3Dソフト!3Dプリントにも最適化、GUIも一新された最新版!

    2013-09-23

  4. Marvelous Designer 7 - 便利機能多数搭載!定番の3D衣服作成ツール!9月に登場する次期バージョン機能紹介映像!

    2017-08-21

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る