エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Lava Lamp Configurator - シェーダーでリアルに表現されたUnreal Engine 5向けの高品質なラバライトBPアセット!

この記事は約1分16秒で読めます

プログラマーでシェーダーアーティストのnevermoreによるUnreal Engine向けラバライトアセット『Lava Lamp Configurator』がリリースされました!

Lava Lamp Configurator

このテンプレートを使えば、オリジナルのラバランプモデルのコンフィギュレーターを簡単に作成することができます。
また、このテンプレートを元に、独自の素晴らしいコンフィギュレーションを作成することもできます。
マテリアルの切り替え、スタティックメッシュ、スタイルはすべて 1 つの BluePrint に実装されているため、その場で簡単に変更することができます。
また、このコンフィギュレータは、Unreal Engine の新しいマテリアルのワークフローを利用していますが、必要であればいつでも標準のマテリアルのワークフローに戻ることができます。
この Wax 計算は、すべて複雑なシェーダ動作の内部で行われ、動作にジオメトリや余分なアセットは必要ありません。
デフォルトでは、スタティックメッシュは大きなスケールに設定されていますが、好きなサイズにスケーリングすることができます。

  • マテリアルとエフェクトの変更
  • スタンドメッシュとジオメトリの変更
  • リアルなラバランプからイマジナリーなラバランプへの変更
  • スタイルの変更
  • 独自のスタイルをカスタマイズ
  • 様々な形状のワックスを選択
  • 光源のコントロール
  • ワックスの挙動をランダム化し、毎回異なるワックスにする

なかなか良さげなアセットなのでメモメモです。
『Lava Lamp Configurator』の価格は$29.99でUEマケプレにて販売中!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Dirty Pawn System - 手軽に水濡れや汚れ表現を付与できるUnreal Engine向けマテリアル&BPシステムアセット!

    2025-07-01

  2. Volumetric Glass - ガラスと体積のある領域を手軽にお表現できるアンリアルエンジン向けマテリアルアセット!

    2019-03-19

  3. Hagoromo v1.0 - 物理挙動でボーンを揺らすことが可能なUnreal Engine向けオープンソースプラグインが登場!Github上で無料公開!

    2025-05-09

  4. Dash 1.7.0 - Polygonflowによる直感的かつシンプルな世界創造用Unreal Engineプラグインのアップデート!蔓作成ツール!GPT4によるAIタグ付け!IESプロファイル・ライブラリ!画像からグレーディング!

    2024-06-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る