3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

OptiPloy - リンク&アペンドの欠点を解消!リグ付きモデルを軽量かつベス...

hisanimationsによるリンク&アペンドの欠点を解消した状態でリグモデルをインポートできるBlenderアドオン「OptiPloy」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

BlenderXR - Maya用VRプラグインでお馴染みMARUI-PluginによるBlender向けVR/ARインターフェースの開発プロジェクトが始動!

この記事は約1分17秒で読めます

Maya用VRプラグインの開発等でお馴染み株式会社MARUI-PlugInが、Blender向けにVR/ARインターフェースを開発するプロジェクト「BlenderXR」を始動しました!現在支援者を募っております。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


BlenderXRとは?

私たち株式会社MARUI-PlugInは、MARUI(Autodesk社MayaのVR/ARプラグインソフトウェア)の開発に成功し世界中の3Dデザインの現場で作業効率化に貢献し、導入企業数を伸ばしています。
より多くのデザイナーに価値を提供するための、次なるステップとして、オープンソースとしてBlenderのVR/ARユーザーインターフェースを開発します。

これは楽しみです!
最終的にはBlenderに標準搭載されるとの事ですよ。

https://twitter.com/PluginMarui/status/1047869316832448512

Maya向けの最新版はそういえば紹介出来てませんでしたね…

Maya版「MARUI 3 “無限”」

  • 月額ライセンス $50 (約5,500円)
  • 買い切りライセンス $550 (約61,000円)

開発スピードが早い印象なので、今後の進化にも期待してます。
ちなみに3ds Maxも今後対応予定とかとか

関連リンク

MARUI-PlugIn Inc. 広報(@PluginMarui)さん | Twitter
Blender XR – MARUI-PlugIn
MARUI-PlugIn – VR Plug-in for Autodesk Maya


プロモーション


関連記事

  1. RenderMan 24 - XPUレンダリングエンジン!Lamaマテリアルレイヤシステム!スタイライズド表現!Blender向け新アドオン!Pixar社のレンダラー新バージョン!無料版もあるよ

    2021-07-01

  2. ShapesXR - モデリング&プロトタイピング&コラボレーションの為のVRアプリがOculus Quest向けにリリース!

    2021-11-22

  3. Blender 2.67 リリース – 最強のフリー3Dソフト最新版!新NPRレンダリングエンジン「Freestyle」で2Dライン表現が大幅強化!

    2013-05-08

  4. Kingspray Release Trailer - VR空間上でグラフィティアートを作成できるアプリのリリーストレーラー!

    2016-12-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る