3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

LiquiGen 1.0 - JangaFXによるリアルタイム流体シミュレーショ...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXによる軽量かつリアルな流体が作れることでお馴染みの流体シミュレーションソフト「LiquiGen 1.0」が正式リリースされました!

続きを読む

IlluGen 1.0 - JangaFXからノードベースのリアルタイムエフェク...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXがノードベースのリアルタイムエフェクト&マテリアル素材作成ツール「IlluGen 1.0」をリリースしました!

続きを読む

Graphite - レイヤー方式とノードベース処理を融合!非破壊&プロシージャ...

レイヤー方式とノードベース処理を融合し、非破壊でプロシージャルな編集を可能にする 無料・オープンソースの2Dグラフィックエディタ「Graphite」のご紹介。

続きを読む

Rumba 2.0 - 非商用なら無料でフル機能が使える!直感操作のリグ制御が特...

レンダラーGuerilla Render なども手掛けるMercenaries Engineeringによる3Dアニメーション制作ソフトのメジャーアップデート「Rumba 2.0」がリリースされました!

続きを読む

Hand Shadow Poser - 多彩な形状に対応した手影絵のハンドポーズ...

CUHK、UCL、Adobe Research、UESTCの研究者らによる、指定したシェイプに対して適切な手影用ハンドポーズを提示してくれる技術「Hand Shadow Poser」のご紹介。SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Maya キャラクターリギング 二足歩行・四足歩行・フェイシャルアニメーション - 待望の電子版が登場!Kindle,楽天Kobo、ヨドバシ、紀伊國屋書店!

この記事は約1分13秒で読めます

今年9月に発売されたCheryl Briggs氏著書『An Essential Introduction to Maya Character Rigging 2nd Edition』の日本語版『Maya キャラクターリギング 二足歩行・四足歩行・フェイシャルアニメーション』の電子版が登場!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Maya キャラクターリギング 二足歩行・四足歩行・フェイシャルアニメーション

  • 著者:Cheryl Briggs (シェリル・ブリッグス)
  • 定価:7,480円(本体6,800円 + 税10%)
  • 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
  • ISBN:978-4-86246-539-9
  • 総ページ数:464 ページ
  • サイズ:B5判、4色
  • 発売日:2022年09月下旬

ボンデジさんから待望の電子書籍!
Aamazon Kindle、楽天Kobo、ヨドバシ.com、紀伊國屋書店とマルチ展開!

もうボンデジさんは電子版なんて出さないのかと思ってた

ほんとそうなんで諦めかけてました。最近私は電子書籍が基本になっているのですが、一番じっくり読む本だけは電子版が無いという悲しい状況でした。自分のPCやスマホ端末から、気軽に本にアクセス出来るのってかなり便利ですよね。

今後も電子版を出してくれるんかな

こういった技術書って、売れてくれないと中々次の新しい本が出しづらくなるらしいので、日本のCG業界や学習コンテンツを盛り上げるためにも、少しでも気になる本が出たらどんどん買って行きましょう!

Blender本
もっと出してほしいな

ちなみに書籍に関しては過去記事でも紹介済みです

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. Autodesk Maya トレーニングブック 第4版 Mayaをマスターするための最強教科書 - 6年ぶりに更新される定番本!

    2017-12-13

  2. 世界一わかりやすいMaya はじめてのモデリングの教科書 - 入門に最適な初心者向けMaya解説書が2020年5月30日に発売!

    2020-05-20

  3. マヤ道!! THE ROAD OF MAYA - マンガでMayaの理解を深めよう!ボーンデジタル「CG Pro Insights」シリーズ新書籍が遂に発売!

    2016-12-21

  4. ゲーム会社が本気でVTuber作ってみた - Maya・ZBrush・Marvelous Designerを使用しMUTANが本気でVtuberを作ったCG制作解説本!2023年8月31日発売!

    2023-08-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る