Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

NINJIN NORMALs v1.01 - Pyside2を活用し制作されたキュートなUIが印象的なMaya用法線編集ツールが登場!

この記事は約1分20秒で読めます

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用法線編集ツール『NINJIN NORMALs v1.01』がリリースされています!可愛いUIが印象的!

NINJIN NORMALs v1.01

頂点法線を操作して、魅力的なトゥーンシェーディングやスタイル化されたレンダリングを作成できる新しいAutodesk Mayaツール、Ninjin Normalsをご紹介します。キュートなUIと魅力的なカラースキームで、Ninjin Normalsは、作業をよりコントロールしたい3Dアーティストに最適なツールです。
(Maya ver 2023以上対応。このツールはPython3で作られています。他のバージョンでの動作は保証しません)。

このツールは1回限りの購入で、今後のバージョンアップやアップデートを追加費用なしで入手できます。
要望やバグなどについては、私にご連絡ください。このツールはVer.1.01ですが、必要なところはできる限り追加・更新していくつもりです。

Mayaでトゥーン系作品を作る際に法線編集はほぼ必須ですからねぇ。こういうツール公開はありがたいです。UIがこういう雰囲気になると、面倒な法線編集もなんだか楽しくなりそう。『NINJIN NORMALs v1.01』はGumroad上で個人向けに$8、企業向けに$12で販売されております。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of ninjinstudios.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Rune v0.1 - PySide2を活用して開発されたグラフィカルなスカルプトブラシ管理の為のBlenderアドオンが登場!

    2022-02-09

  2. User Normal Translator - 3Dアニメ表現の必需品!Softimage用法線編集ツールがリリース!GUILTY GEAR Xrd -SIGN-リードモデラー発案!

    2014-12-24

  3. Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポートツール!素材制作に最適!かわいいポップなUIにも注目!

    2025-08-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る