Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

LayerComp - After Effectsを意識したレイヤーベースのコン...

KENKEN氏による、After Effectsを意識したとされるBlender向けのコンポジットアドオン「LayerComp」がExtensionsに登場!

続きを読む

Paint System - シンプルで分かりやすいBlender向けレイヤーベ...

Tawan-Sunflower氏による、シンプルで分かりやすいBlender向けのレイヤーベーステクスチャペイント用アドオン「Paint System」がExtensionsに登場!

続きを読む

Shader Shaper - AIを活用し1枚の画像からバンプ&法線&深度マッ...

3d illusionsによる、AIを活用し1枚の画像からバンプ&法線&深度マップを生成し立体的なマテリアル表現を実現出来るBlenderアドオン「Shader Shaper」がリリースされています!

続きを読む

Parallax Node - 手軽に扱えるシンプルかつ扱いやすい視差マップ用シ...

MultLabsによる、お手軽な視差マップ用シェーダーノードをBlenderに追加出来る無料アドオン「Parallax Node」がExtensionsに登場!CyclesとEEVEEに対応しています!

続きを読む

Perfectly Normal - Softimageライクにフェイスコーナー...

Seth-Adam-Trowbridge氏によるBlender向けの法線編集アドオン「Perfectly Normal」がExtensionsから利用可能になっております!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Perfectly Normal - Softimageライクにフェイスコーナーの法線を描画&制御しポリゴンの法線を手動で調整出来る無料のBlenderアドオン!Extensionsに登場!

この記事は約1分15秒で読めます

Seth-Adam-Trowbridge氏によるBlender向けの法線編集アドオン「Perfectly Normal」がExtensionsから利用可能になっております!

Perfectly Normal

この拡張機能は、Blender の “Normals” カテゴリに4つのシンプルなジオメトリノードベースのツールを追加します。これらのツールは、メッシュのカスタム面角法線を定義するために再利用される、単なる緩い/切断された頂点であるManip Vertsを扱うことができます。頂点なので、他のコンポーネントと同じように編集モードで正確に配置できます。

導入から使い方

  • Extensionsから「Perfectly Normal」インストール
  • プリファレンスのアドオンからPerfectly Normalのアセット導入パスを指定
  • 必要に応じて再起動
  • メッシュを選択し、ビューポートメニューでNormals > Manip Verts: (Re)create を選択すると、選択したオブジェクトにManip Vertsが組み込まれます。
  • メッシュのモディファイアタブでAdd Modifier > Normals > Manip Verts: Applyこれでビジュアライジングモディファイアが追加され、この時点でビューポートに法線が線として表示されるはずです。
  • 編集モードに入り、Manip Vertsを動かすと、サーフェスの法線がリアルタイムで変化するのがわかります。
  • 完了したら、モディファイアに戻り、”Ready to Apply “をチェックし、モディファイアを適用します。

ちょっと手順が手間だったり、触りづらい部分もあったり、そもそもニッチな部類のアドオンですが、
今後のアップデートも楽しみなアドオンです。

「Perfectly Normal」はExtensionsから入手可能!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org


プロモーション


関連記事

  1. Day 2 FREE Blender gifts - 10th birthday of the Blender Market - 「Blender Market」10周年記念! 10日間連続でBlender関連ギフトを配布!2日目は群衆制御アドオン「Population」が無料配布!

    2024-06-12

  2. 通知君 - Discord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スクリプトと設定手順!無料公開!

    2025-06-21

  3. MESHmachine 0.7 - Blenderのハードサーフェスモデリング支援アドオン!2.8~2.9向け安定版が公開!ドキュメントも充実!

    2021-02-21

  4. VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の弾性物理シミュレーションBlenderアドオンが登場!

    2025-04-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る