エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Perfectly Normal - Softimageライクにフェイスコーナーの法線を描画&制御しポリゴンの法線を手動で調整出来る無料のBlenderアドオン!Extensionsに登場!

この記事は約1分29秒で読めます

Seth-Adam-Trowbridge氏によるBlender向けの法線編集アドオン「Perfectly Normal」がExtensionsから利用可能になっております!

※2025/09/30 – 記事内容調整+別のアドオンリンクを追加

Perfectly Normal

この拡張機能は、Blender の “Normals” カテゴリに4つのシンプルなジオメトリノードベースのツールを追加します。これらのツールは、メッシュのカスタム面角法線を定義するために再利用される、単なる緩い/切断された頂点であるManip Vertsを扱うことができます。頂点なので、他のコンポーネントと同じように編集モードで正確に配置できます。

導入から使い方

  • Extensionsから「Perfectly Normal」インストール
  • プリファレンスのアドオンからPerfectly Normalのアセット導入パスを指定
  • 必要に応じて再起動
  • メッシュを選択し、ビューポートメニューでNormals > Manip Verts: (Re)create を選択すると、選択したオブジェクトにManip Vertsが組み込まれます。
  • メッシュのモディファイアタブでAdd Modifier > Normals > Manip Verts: Applyこれでビジュアライジングモディファイアが追加され、この時点でビューポートに法線が線として表示されるはずです。
  • 編集モードに入り、Manip Vertsを動かすと、サーフェスの法線がリアルタイムで変化するのがわかります。
  • 完了したら、モディファイアに戻り、”Ready to Apply “をチェックし、モディファイアを適用します。

ちょっと手順が手間だったり、触りづらい部分もあったり、そもそもニッチな部類のアドオンですが、
今後のアップデートも楽しみなアドオンです。

「Perfectly Normal」はExtensionsから入手可能!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org

法線編集に興味を持ったそこのアナタ!
手動の法線編集で少し方向性の近い有名アドオン「Abnormal」の紹介記事も合わせてご確認ください


プロモーション


関連記事

  1. Blender GIS - OpenStreetMap等の地図データから情報をインポート出来るBlender 2.8向け無料アドオン!

    2020-02-10

  2. Blender MCP - 対話型生成AIのClaudeとBlenderを連携させテキストで命令することでシーン構築を可能とするMPC(Model Context Protocol)がGithub上で公開!

    2025-03-13

  3. Texture Splitter Ai - 1枚の写真からAIの力で各種テクスチャマップ(Diffuse,Roughness,Height,Normal,AO)を生成出来るBlenderアドオン

    2020-10-20

  4. Smooth-Normal - Blenderで法線編集を補助してくれる無料アドオン

    2020-09-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る