エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Real-time GI with Enlighten and UE4 - リアルタイムGIソリューション「Enlighten」で「UE4」のサンプルシーンがより綺麗に!

この記事は約1分4秒で読めます

アンリアル・エンジン4のサンプルプロジェクト「Realistic Rendering Showcase」をGeomericsのリアルタイム・グローバル・イルミネーションソリューション「Enlighten」を使って更に美しくした映像が公開!

https://www.youtube.com/watch?v=VHbHOQ1NRuw

GI効果が素晴らしいですねー!

あれ?UE4にもリアルタイムGIって無かったっけ?と思った方。
実は当初UE4ではSVOGI(スパースボクセルオクツリーグローバルイルミネーション)が採用され、動的なグローバル・イルミネーションを実現出来る予定でしたが、
処理負荷であったりクオリティの問題から採用は見送られたそうです。(現在実装されているのは、進化したLightmass を使った静的なGI焼きこみ)

比較してみよう!UE4版「Realistic Rendering Showcase」

https://www.youtube.com/watch?v=gtHamLNPXyk

Enlightenのその他映像

https://www.youtube.com/watch?v=2cYQeCMMmLc

https://www.youtube.com/watch?v=DPcak_WE628

「Enlighten」はアンリアルエンジン3時台も組み込み可能でしたから、案の定4にも対応しましたね!
あとは一般ユーザーが気軽に導入出来る環境になれば・・完璧なのですが・・。
それにしても楽しい時代になったなぁー

Geomerics

Screenshot of www.geomerics.com

Unreal Engine Technology | Home

Screenshot of www.unrealengine.com

 


プロモーション


関連記事

  1. PBR - BGE - Blenderゲームエンジン上で物理ベースのリアルタイムレンダリングを実現した映像

    2014-07-29

  2. Ready At Dawn SIGGRAPH Slides - PS4の美麗グラフィックゲーム「The Order: 1886」SIGGRAPHスライド資料が公開!

    2015-08-16

  3. Unity GDC demo - Adam - Part I - ゲームエンジン「Unity」の新リアルタイム技術デモ映像が公開!

    2016-03-16

  4. Ultimate Bowl 2017 - Unity 2017の新タイムライン機能を使い制作されたリアルタイムデモ!

    2017-05-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る