エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ZBrush 2021.5 - Thick SkinやContrast Brushesなどを搭載した最新無料アップデート!日本時間12月10日朝4時にリリース予定!

この記事は約1分24秒で読めます

Thick SkinやContrast Brushesなどを搭載したZBrushの最新無料アップデート「ZBrush 2021.5」に関するライブ配信イベントが開催されました。リリース日は2020年12月10日朝4時(日本時間)に確定しました。
※希崎葵氏より情報提供いただき、記事内容修正いたしました。
※希崎葵氏による紹介動画を追加

日本時間の2020年12月9日AM4:00に行われたライブ配信イベント

ZBrush 2021.5 新機能
  • Thick Skin:シルエットを維持したままディテール追加できる機能
  • Contrast ブラシ:凹凸を部分的に強調できる
  • Deformationの”Contrast”:変形>コントラストのスライダーで全体の凹凸を強調できる
  • Preview AO:マテリアルに依存しないAOを適用可能
  • Curves Helper:ZSpheresをカーブに変換
  • Sculptris Proを部分表示で使用可能
  • ZModeler:新スライスメッシュでメッシュを簡単にカットできる
  • ZModeler:クリースの最短経路機能
  • 3Dマウスのサポート

あってる?↑公式サイトの更新はリリース後だと思われますので、
その際に記事内容も修正します。

希崎葵氏による新機能解説動画

また、Michael Pavlovich氏が別途動画を上げてくれています。
過去の新機能も含まれていますが、ざーっと新機能を把握するのはこちらのほうが分かりやすいと思います。(今回の新機能は黄色文字かな?)

リンク

Pixologic : ZBrush – The all-in-one-digital sculpting solution

Screenshot of pixologic.com

プロモーション


関連記事

  1. ZBrush 2021 - 布ブラシやダイナミクス機能などを搭載した新ZBrush!2020年8月13日3時(日本時間)よりリリース!新映像も公開!

    2020-08-12

  2. ZBrush 2021.7 Available Now - ストロークの繰り返し補完、過去のストローク調整、綺麗な断面のカット、ベベルブラシなどを搭載した最新アップデートがリリース!希崎葵氏による新機能解説動画も公開!

    2021-08-26

  3. ZBrush 2023 - Redshiftレンダラーを統合!スライムブリッジ機能!Apple Siliconのサポート!MAXONの3Dスカルプトソフト最新版がリリース!

    2023-01-13

  4. ZBrush for iPad - Maxonの3Dスカルプトソフト『ZBrush』のiPad版が突如発表!2024年リリース予定!ZBrush Summit 2023

    2023-10-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る