パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

3Dnchu Pivot Tool for UE5 - Unreal EngineのGeometry ScriptでPivot位置をバウンディングボックスに合わせて変更出来るシンプルなツールを作って公開しました!

この記事は約44秒で読めます

気まぐれプロジェクトです。UE5のGeometry Scriptで作ったPivot Point修正ツール『3Dnchu Pivot Tool for UE5』を公開しました。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


3Dnchu Pivot Tool for UE5

気まぐれで作ってたツールです。この手のプラグインはUE4時代から存在していたり、UE5のモデリング機能では同じことは可能ですすが、手軽に使える事かつGeometry Script化して1つのファイルで運用できるようにしたのでした。
簡単なテストモデルの修正で使っています。(LOD段階のモデルには非対応ですごめんね)

内部処理は大したことしていなく
ボタンを格子状に配置して作ったUIが一番拘った部分です

Gumarod上で$2で公開してます。良かったらチェックしてね!

リンク

Screenshot of yamato3d.gumroad.com

極稀にあるPivot位置がワールド原点にあるデータ
あーいうのが大量にある時に便利なんですよね
最近だとあのVirtual新宿とか…


プロモーション


関連記事

  1. Ultra Dynamic Sky V8 - Unreal Engine用のオールインワン空制御&天候ライティングブループリントアセット!UE5.1以降に対応した最新アップデートが公開!

    2024-07-01

  2. Pixel 2D - Unreal Engineで2Dゲーム開発を行うなら要チェックのプラグインがリリース!UE4標準機能の「Paper 2D」は息をしていないからね…

    2020-06-19

  3. Interactive World - キャラクターと世界との干渉表現を手軽に実現出来るUE5向けプラグインが無料公開!オープンソース!

    2023-02-19

  4. AtmoScape Plugin & WorldScape Plugin - 複数の惑星配置にも対応!Unreal Engine4&5向け惑星構築&描画の為のプラグインアセット!

    2021-11-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る