エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~ - CGWORLDクリカン2017の注目セッションスライドが公開!

この記事は約1分11秒で読めます

2017年11月5日に開催された「CGWORLD2017 クリエイティブカンファレンス」。その中で(個人的に)注目していた株式会社ジェットスタジオのセッション「3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~」のスライドが公開されました。

3dsMax+UE4 ~映像制作におけるリアルタイムエンジンの活用~

色々試行錯誤はあれど、V-Ray+After Effects が Unreal Engine 4 に置き換わるというフローは興味深いですね。

そしてこういうスライドを見ていると、ゲーム(リアルタイム)分野と映像系とのこれまでのフロー・ノウハウの違いが感じられ面白いです。
非リアルタイムのレンダリング技術もかなりレスポンスが上がってきたので、今後は境目が無くなっていくのかなぁ。

ちなみに私はリアルタイム描画に生きる覚悟を決めてます。
レンダリング待ちの無い世界…あぁなんて素晴らしい。

ほんとそれ。↑

完成動画もアップされておりました。

Logo Animation – UE4

Jump Over – UE4

もうみんなでリアルタイム移行しようぜ!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. GGJ2016 UNREAL ENGINE 勉強会 - EPIC GAMES JAPANによるアンリアルエンジン4ハンズオン勉強会の録画映像が公開中!

    2016-01-28

  2. サイバーコネクトツー 会社説明会という名のクリエイターセミナー IN福岡2018 - 映像が公開!

    2018-06-12

  3. KLab Creative Fes’17 - 優勝賞金30万円!学生向けデザイナーズ コンテスト!北田栄二氏や田島光二氏による講演などもあるよ!

    2017-01-18

  4. 3DCG Meetup #06 - 3DCG制作者による情報交換&スキルアップ促進の為の勉強会!第6回が近日開催!UE4!3DC!ZB!Blender

    2015-01-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る