エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blendercraft Beta - Minecraftのクリエイティブモード風インベントリUIで300超のブロックを配置出来るBlenderアドオン!

この記事は約1分36秒で読めます

IconbrickによるBlender上でMinecraftのクリエイティブモード風インベントリUIでブロック配置ができるBlenderアドオン「Blendercraft」のβ版がBlender Market上でリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Blendercraft: Minecraft Inventory In Blender (Beta)

BlenderCraftは、象徴的なMinecraftのクリエイティブインベントリを再現したユニークで使いやすいメニューで、Minecraftの魔法をBlenderにもたらします。 ワンクリックでシーンに追加できる300以上のMinecraftブロックが用意されているので、Blenderのインターフェイスを離れることなく、馴染みのあるボクセルベースの要素で即座に環境を構築したり、プロジェクトを強化することができます。

ゲームアセットを作成するときも、魅力的なレンダリングを作成するときも、ただ楽しむときも、このアドオンは使い慣れたUIでプロセスを簡素化します。 Eボタンを押すだけです!さらに、インベントリをBlenderのワークスペースやセカンドモニタにドラッグできるので、生産性を最大化するのに最適です。

主な特徴
  • ワンクリックで300以上のMinecraftブロックが利用可能。
  • シームレスで視覚的に正確なMinecraftスタイルのUI。
  • 完全にドラッグ可能なインベントリ-Blenderの周りやセカンドモニタに移動してワークフローを強化。
  • 迅速な環境作成、ゲームアセット開発、クリエイティブな探求に最適です。
  • 新しいコンテンツと機能で継続的にアップデート。

このプロジェクトはベータ版です。 BlenderCraftは今後も成長を続け、より多くのブロックや機能が追加される予定です。

なかなかユニークなアドオンですね。
現状ですと配置は手動なので若干面倒ですが、多彩なメッシュを瞬時に呼び出せるのは面白いですね。
あとEキーが潰れるのは微妙なのでカスタマイズ出来るようになってほしいな・・
「BlendCraft」はBlender Marketにて$8で販売中!Blenderで手軽にマイクラブロックを扱いたい人は要チェックですね!

リンク

Screenshot of blendermarket.com

関連アドオンとしては過去記事のこちらもご確認ください。
Blenderでマイクラ映像をつくる人は要チェックです。


プロモーション


関連記事

  1. True-Assets V4.5 - アセットライブラリへの登録&管理を簡略化するBlenderアドオンの最新アップデート!アドオン本体のみの販売も開始!3600を超える「ambientCG」や「Share Textures」アセットとシームレスに連携可能なモジュール付き版もあるよ!

    2024-05-04

  2. Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン!

    2025-01-24

  3. Quick Roughness Layers - ディテール追加の為のラフネスレイヤーを追加出来る無料のBlenderアドオン!

    2021-10-11

  4. Fluent 2.0 - 多機能&直感操作が特徴のハードサーフェスモデリングツールセットBlenderアドオン新バージョン!UI等が一新され遂にリリース!

    2022-03-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る